学校から帰ると寝てしまうのは悪い事?|改善した方が良いの?

世の中には、学校から帰るとすぐに寝てしまうタイプの子がいる。

脳内フレンド
脳内フレンド
少し位の昼寝なら何とも思わないけど、【帰ったら寝る】が習慣化しちゃうと心配になるよね。

この記事では、学校から帰ってすぐに寝てしまう時の対処法について超具体的に解説していこう。

学校から帰ると寝てしまうのは悪い事?

そもそも学校から帰ると寝てしまうのは【悪いこと】なのだろうか?

脳内フレンド
脳内フレンド
まあ、眠いのを我慢するのだって悪影響があるかもしれないよね。

結論から言うと、【悪いこと】では無いけど【改善すべき問題】ではあると思う。

まず【悪いこと】ではないと言える根拠についてだけど、眠くなるって事はそれだけ身体的、精神的に疲労が溜まっているっていうことなんだよね。

学校から帰るとすぐ寝てしまうのは、その「疲れを回復させたい」って脳の信号が原因だからそれに逆らうよりも受け入れて眠ってしまった方が【健康上は良い事】なんだよ。

ただし、学校から帰るとすぐに寝てしまうというのが習慣化している場合は少し問題がある。

確かに体の疲労を回復させるには寝るのが1番効率が良いけど、夕方に寝てしまうと夜に寝るのが遅くなってしまうケースもあるよね。

脳内フレンド
脳内フレンド
こんな生活を続けていたら自然と夜型になってしまうから、それだけ昼間の学校生活に支障をきたすようになっちゃうんだよね。

もし夜型になってしまったら、ホルモンバランスの乱れて身体的な成長に悪影響を及ぼしてしまうかもしれない。

そういったリスクを考えると、やっぱり学校から帰るとすぐ寝てしまうのは改善した方が良い問題だと言えるよ。

学校から帰ると寝てしまう理由

ここからは学校から帰ると寝てしまう理由を解説していこうと思う

学校で緊張している

学校で常に緊張状態が続いている場合、帰ってからすぐに寝てしまうというケースがよくある。

脳内フレンド
脳内フレンド
学校で常に気を張り詰めていると、家に帰ったときにその反動で安心しきってしまうんだよね。

ちなみに学校で緊張してしまう要因についてはいろんな可能性がある。

例えば

  • 新学期でクラスになじむことができない
  • 受験期で気を張り詰めて勉強している
  • 部活の大会が近いからプレッシャーを感じている
  • 好きな子に話しかけてドキドキしている

このように、必ずしもネガティブな要因で学校で緊張しているとは限らないから、改善すべきではあるけど、一概に【悪い事】だとは言えないんだよね。

体力不足

もともと体力が低い子供は、学校から帰るとすぐに寝てしまうことが多い。

脳内フレンド
脳内フレンド
運動能力が低かったり、体調が悪かったりするとすぐに眠くなってしまうんだよね。

特に運動部に所属している子供や、下校の際に家までの道のりが長い場合は、それだけ体力を消耗しやすいと言えるだろう。

悩みがある

学校から帰ると寝てしまうのは、身体的な疲労だけではなく精神的な疲労も関係している

学校で何か悩みがあったり、何かで心が傷ついている場合は、脳がストレスを減らそうと積極的に【眠気の信号】を送ってしまうので、すぐに寝てしまうということだ。

成長期

成長期に差し掛かった子供は、何もせずともエネルギーが体の成長に使われてしまうので自然と眠くなってしまいがちだ。

脳内フレンド
脳内フレンド
逆に言えば、最近になってよく寝るようになった子供は、今後急激に身長が高くなったり、筋肉が発達したりする可能性もあるって事だね。

学校から帰ると寝てしまう時の対処法

それでは寝てしまうのを改善するために、具体的にどのような対策をすれば良いのだろうか?

ここからは学校から帰ると寝てしまうときの対処法について解説していこう。

体力をつける

1番重要なのは体力をつけると言う事。

脳内フレンド
脳内フレンド
体力さえつけば学校で激しい活動しても、家に帰ってから遊べるくらいにはなる。

慣れない環境だとそれだけ疲れは溜まりやすくなってしまうので、スタミナをつけるために、軽い有酸素運動を習慣化させることが重要だ。

学校に慣れる

精神的な疲労が軽減できれば、それだけ学校から家に帰っても眠くなりにくくなる。

脳内フレンド
脳内フレンド
学校での友達関係や恋愛関係でストレスが溜まると、帰ってからすぐに眠ってしまうケースも多い。

それから自分の成績に敏感な子供は【勉強】に対してプレッシャーを感じてしまうので余計疲れが溜まりやすくなると言えるだろう。

安定して過ごせるような環境に身をおき、その環境に慣れる事が出来れば改善する可能性は高いよ。

目覚ましをかける

どうしても学校から帰宅後に寝てしまうのであればいっそのこと【寝る】と言う選択肢もアリ。

しかし、起きるまでずっと眠り続けていては、それが生活リズムを崩してしまう原因にもなり得る。

なので自分で目覚まし時計を設定してなるべく、早めに起きる努力をする必要があるよ。

脳内フレンド
脳内フレンド
睡眠と言うよりも仮眠に近いかもしれないね。

人間はたった30分眠るだけでも、深い眠りに入ればかなり体力を回復することができる。

そんなに眠いのであれば、それだけ【深い眠りにも入りやすい】ということなので脳の休憩としてあえて寝てみるのも良いだろう。

帰宅後に風呂に入る

帰ってきてそのまま横になってしまうのも眠ってしまう原因だ。

つまり、帰ってから寝転がったりしなければ良い。

帰宅後はとにかく休みたいのでつい横になってしまいがちだが、そのままお風呂に直行してリフレッシュすることで、強制的に目を覚めさせることができる。

脳内フレンド
脳内フレンド
こんな簡単なことでいいの?と思えるような対処法だけど効果はかなり高いと思うよ。

お風呂に入るのは「めんどくさい」と思う人もいるかもしれないけど、その【めんどくさいこと】を「後でやらなくてはいけない」と考えていると余計眠くなるものだ。

先にめんどくさいことを終わらせれば自然とテンションも上がるので、夜まで起きていることができるようになるだろう。

以上、隠キャ研究所でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする