こんにちは、陰キャ研究所の伊藤です。
皆さんは「友達と絶縁したい!」と思ったことはありますか?

私はどうしても縁を切りたいと思っていた女がいたのですが、 先日に絶縁しました。
今回はその体験談として、縁を切ってよかった事を具体的に解説して行こうかと思います。
友達と絶縁するとすっきりする!
友達と絶縁するとどういう気持ちになるのか?という事ですが、 結論から言うとめちゃくちゃ【すっきり】します。
今まで悩みの種だった人との縁が切れて
「もう関わらなくていいんだ!」
という事を実感をすると、心が軽くなってまるで生まれ変わったような気分になります。

友達と絶縁すると後悔するという人も中にはいるみたいですが、私の場合は全く後悔しませんでしたね。
というか、 なぜもっと早くあの友達と絶縁しなかったのだろうと逆の意味で後悔しました。
この【すっきり感】はその友達が原因のストレスを溜め込んでいればいるほど、感じる大きさはでかいと思います。
例えるとしたら、散らかりまくったゴミだらけの部屋を掃除した後のような感覚に似ているかもしれません。
すっきりする理由は?
それでは具体的に友達と絶縁するとすっきりする理由について解説していきます。
やっぱり一番大きな理由はストレスがなくなったことですね。
私が「縁を切りたい」と思っていたその友達は、訳あって週に3日ほど行動を共にしなければならない環境にあったのですが、その3日間は本当に地獄のようでした。
一緒にいるだけでも常にストレスを感じて、
「もう帰りたい」と何度思った事でしょうか。

しかし「絶縁したい」とまで思う友達が存在する時って、ストレスを感じるポイントはそこだけじゃないんですよね。
例えば、明日その友達と行動しなければならない前日にも
「明日嫌だな」というネガティブな感情が生まれてしまい、感じなくていいはずのストレスも感じてしまうのです。
つまり私の身近にその絶縁したい友達が存在している限り、私がどこにいても何をしていてもストレスがかかるということです。

本当に、「そいつが原因で」なぜ私がここまで苦しむハメにならなきゃいけなかったのかと思うと腹が立ってきますね。
しかし、いざその【偽ダチ】と絶縁してみれば、それらのストレスからは完全に解放され、すっきりとした気持ちで日常生活を送ることができるようになりました。
⇒本当の友達の特徴|親友とは?
縁を切って良かった事は?
それでは具体的に友達と縁を切って良かったことを解説していきます。
気を使う事が無くなる
私がその友達と会話をする時には、
「怒らせないようにしなきゃ」とか
「気分を悪くさせないようにしなきゃ」など
めちゃくちゃめんどくさいことを考えなければなりませんでした。
縁を切ってからは気を使うこともなくなったので、単純に毎日が楽しいと思えるようになりました。
もう会わずに済む
やはり一番縁を切って良かったと思うことはもう会わずに済むということです。
先ほども話した通り「その友達と会わなければならない」という現実があるだけで、たとえ友達と会わない日でも私を苦しめていたので、それがなくなっただけでも幸せです。
これマジな話なのですが、その友達と会わなければいけない日には朝起きた時に
「今日行きたくないなぁ」という絶望感を味わっていたのですが、それがなくなったのです。
つまり寝起きが良くなって割と早起きできるようになったんですよね。

そしてその効果で午前中の集中力も上がり、かなり健康的な生活を送れるようになりました。
まあこれがすべて友達と絶縁したおかげってわけではありませんが、 間接的な要因と言いますか、 遠回しですが良い結果に結びついたのは事実です。
別の事に時間を使える
別の事に時間を使えるようになったのも、縁を切ってよかったことの1つです。
私はその絶縁したい友達とプライベートでも関わる機会があったのですが、その時間がフリーになっただけでかなり余裕ができました。
新しい友達関係を作る時間ができたので、 別の交友関係を作る事にも集中できます。
新しい友達とは前の絶縁したい友達よりも気を使うこともなく、ストレスを感じないので自分の生活がより安定したように思えますね。
仲直りはする?
これまで友達と絶縁するとすっきりするという事を話してきましたが、場合によっては
「仲直りをしたい!」と思う方もいるかもしれません。
下の記事では友達と絶縁した後に仲直りする方法を解説しています。
【友達が反省して気持ちを改めるまでの間、絶縁したい】と考えている人もぜひ読んでみてください↓
【絶縁した女友達と仲直りする方法】謝るタイミングは絶対間違えるな
以上、友達と絶縁するとすっきりする理由についてでした。