私は仕事が遅いです。
職場ではいつもついていけないのです。
じゃあこの記事では、
・なぜ私が仕事が早い人についていけないのか?
・仕事ではスピードと質、どっちを優先するべきなのか?
私の体験談をもとに解説していきます。
もくじ
私は仕事が早い人についていけない【体験談】
多分、要領が悪いんでしょう。
多分、普通の人からしたらなんてことないことでも、
周りの人がものすごいスピードで仕事をしているように見えるのです。
だからこそ、自信を失って劣等感を感じるんですよね。
毎日、仕事に行くたびに、罪悪感を感じて、家に帰ってからも翌日の仕事が怖く感じてしまうのです。
⇒頭が悪い自分がみじめ!どうすれば劣等感をなくせる?【自分の頭の悪さに絶望】
仕事が早い人についていけないのはなぜ?
いったんここで冷静になって、私が仕事が速い人についていけない原因考えてみます。
いずれにせよ、仕事中にも関わらず、自信をなくしたりしてしまうことがよくあるのです。
さらに言うならば「早くやらなければ」というプレッシャーを感じること自体、自分にとってマイナスに働いてると思います。
私は速く仕事をしなければならないというプレッシャーを感じると、ミスをしやすくなる傾向があり、周りにも悪影響を及ぼしがちなんですよね。
それから私が仕事が速い人についていけない理由のひとつに、働き方の違いがあります。
私の同僚は素早く効率的に仕事をこなしていくのに対し、
私はより几帳面なアプローチをとり、プロジェクトの小さな部分を仕上げてから次の仕事に移ることに集中します。
でも几帳面な性格である私は、解決策に着手する前に、問題を考え抜き、問題を徹底的に理解するために、もう少し時間が必要になるのです。
⇒私は頭が悪いのにプライドが高いです|自分がみじめで自己評価が高い原因は?
仕事が早い人についていけない時の対処法
自分より仕事が速い人についていけないときは、一歩引いて、
「人はそれぞれ違うペースで仕事をしている」ことを思い出すことが大切です。
また、「速く働くことがすべてではない」ということも忘れてはいけません。
正確さと品質を常に優先してください。
とはいえ、現代社会において、ビジネスシーンでもかなりのスピードが重視されるようになりました。
仕事が速い人が周りに多くいる中で、自分と合わないと感じることもあるかもしれません。
しかしそのような状況でも、適切な対応が必要です。
自分が無理なく取り組めるペースや限度を見つけて、目標を立てることが必要です。
また、自分の長所に合わせて仕事を分担することで、効率的な進行ができます。
次に、上司や同僚とのコミュニケーションを大切にしましょう。
自分のペースや考え方を伝えることで、周囲との調和が生まれます。
そして、自分に合った時間管理をすることも重要です。
今後のスケジュールを見て、自分にとって重要な仕事や優先すべきタスクを把握しましょう。
時間を有効に使いながら、質の高い仕事を行いましょう。
以上のように、仕事が速い人に対してついていけない場合でも、
- 自分自身のペースを持ち、
- コミュニケーションを大切にし、
- 時間管理をすることで、
効率的かつストレスのない仕事の進め方ができます。
⇒僕は仕事を頑張らないと決めた|カズレーザーから学ぶ【頑張らない生き方】とは?
スピードと質どっちを優先すべき?
仕事においては、スピードと質を合わせることが求められますが、どちらを優先すべきかという問いには明確な答えはありません。
一方で、どちらにも優先順位をつけることも必要になります。
しかし、スピードが優先されるために、品質に問題が生じることもあります。
したがって、スピードを重視する場合でも、品質に妥協しないことが求められます。
品質にこだわることは大切ですが、業務量が増える場合、スピードも必要になってきます。
したがって、品質にこだわることは重要であるが、必要に応じてスピードも優先しなければならない。
結論として、スピードと品質を両立することが求められますが、重要なのは状況や業務に応じて的確に優先順位を決めることです。
それに、スピードと質どっちを優先すべきかどうかは作業しているタスクにもよります。
簡単な仕事であれば、スピード重視で、早く仕事を終わらせるのがよいでしょう。
一方、より複雑な作業であれば、品質が重要であり、結果が基準に達しているかどうかを確認するために細心の注意を払う必要があります。
どちらの場合も、
- 「速くなければ」
- 「正確でなければ」
というプレッシャーから仕事を制限されないよう、集中力を保つことが大切です。
⇒定時になった瞬間、速攻で帰る人の心理5つ|ムカつくんだよ!【特徴】
スピードと正確さの両立はできる?
現代社会において、仕事の遂行にはスピードと正確さが欠かせない要素であることは言うまでもありません。
しかし、この二つの要素を両立させることは容易ではありません。
たとえば、誤差が許されない仕事では、正確さを重視する必要があります。
一方、緊急の問題解決やクライアントの要望に素早く対応するためには、スピードが求められます。
十分な時間をかけ、慎重に作業を行うことで、正確さを確保することは十分可能です。
この場合、タスクを分割し、優先度を設定することが必要です。
また、チームワークで協力することによりスピードと正確さの要素をバランス良く取り入れることができるでしょう。
つまり、スピードと正確さは相反する要素であるが、適切にバランスを取ることができれば両立可能であると言えます。
そのためには、優先順位やタスク分割を考え、外部要素を積極的に取り入れることが重要です。
⇒私が仕事で取り返しがつかない大失敗をしたエピソード【体験談】クビになった?
以上、陰キャ研究所でした。