入社したばかりの新人は、何をしたらいいのか全く分からないよね。
なかなか聞く事もできなくて、時間ばかりが過ぎていく。
それに上司から仕事を頼まれたとしても、それが終わった後にやる仕事がない!
この記事では、
- 自分で仕事を見つける新人の特徴
- 自分で仕事を見つける新人になる方法
- 何していいかわからない時の対処法
などについて、超具体的に解説していくよ。
もくじ
自分で仕事を見つける新人とは
【自分で仕事を見つける新人】ってどんな人の事なのか?
仕事は結果を出す事を求められる。
結果を出す為には、準備や資料を集めなどの過程が必要になってくる。
つまり指示をされる前に、次の仕事が予想できる人!
下の記事でも解説してるけど【頭の良い人】ともいえるよね。↓
⇒頭の良い女性の顔の特徴【5つ】頭の良さは顔に出るって本当?
予想して先回りができるから、仕事を自分で見つけることができているんだ。
自分で仕事を見つける新人の特徴
素直な性格
【自分で仕事を見つける新人】は、素直な性格という特徴がある。
仕事の中には、新人のスキルでは難しい仕事もある。
できる・できないを判断するには、素直さが必要だったりするよね。
でも、性格が素直だと自分の実力を認められる。
だから、自分の実力に合った仕事を見つける事ができるんだ。
自分の意見を言える
自分で仕事を見つける新人は、自分の意見を言えるという特徴があるよ。
先輩や上司に対しても、自分の意見がきちんと言える。
新人だと、先輩や上司に遠慮して自分の意見を言えない!
こんな新人も多いだろう。
それに、
「コレを自分がやったら怒られるかも…。」
なんて思ってしまって、行動に移すことができないんだ。
その点、自分の意見がはっきりと言える新人は違う。
自分で見つけた仕事をしてもいいか?と上司や先輩にも聞く事ができるんだ。
だから、どんどん自分で仕事を見つけられるんだよね。
⇒舐められる人は一流である理由【4つ】仕事はなめられるくらいがちょうどいい
コミュニケーションがとれる
新人のうちは、何をしていいかわからない事が多い。
そんな時は、先輩や上司に質問をしないといけない。
でも、あまり話した事がないと何だか聞きずらい…。
普段からコミュニケーションを取っていれば、質問もしやすくなる。
それに、コミュニケーションを取ると信頼関係が生まれていく。
どんどん自分で仕事を見つける事ができるようになるんだ。
明るくて元気
仕事を頼む場合、暗い印象の新人よりも明るい印象の新人の方が良い。
今にも倒れそうな印象の新人には、仕事を頼みにくいと思う人が多い。
だって、
「仕事を頼んだりして倒れられたら…。」
と考えてしまうからね。
明るくて元気な新人は、仕事を与えてもらいやすくなるよ。
⇒おっとりしてるのに仕事が早い人の特徴5つ|ゆっくり動いているのになぜ?
自分で仕事を見つける新人はどう思われる?
- やる気がある
- 仕事熱心
- 将来有望
- 頼もしい
- 仕事を速く覚えようとしてる
自分で仕事を見つける新人は上司や先輩達から、こんな風に思われている。
自分で仕事を見つける新人に、ネガティブな印象を持つ人はいない!
なぜなら、仕事に対する熱量を感じているからね。
「あいつはやる気がない新人だ。」
こんな風に思われてしまう場合もあるよ。
だから、
- 「ガツガツしすぎかも…?」
- 「ネガティブな印象を持たれてるかも…?」
なんて心配をしてるなら、それは大きな間違いだよ!
自分で仕事を見つける新人になる方法
周りの人達の様子を観察する
自分で仕事を見つける新人になる為には、どうしたらいいか?
周りの人達の中で、
- 自分でも手伝える仕事をしている人
- 手伝いを必要としている人
そんな人を見つけてみて。
だから、周りの様子を観察する必要があるんだよ。
観察するのが習慣になれば、自然と仕事を見つける事ができる。
それに、向こうから仕事を頼まれる機会も増えていくよ
⇒【仕事で自分から動かない人の特徴】指示待ち人間は自分で考えて動けない!
教えてもらったことを復習する
自分で仕事を見つける新人になるには、教えてもらったことを復習する事!
先輩や上司から教えてもらった仕事を、完全に自分のものにするんだよ。
つまり、それまでの仕事よりも難しい仕事ができるようになるんだ。
何事も基礎は大切!もちろん仕事もね。
難しい仕事ができるようになれば、仕事の幅が広がる。
つまり、どんどん自分で仕事を見つける事ができるようになるってわけ!
何していいかわからない時の対処法
新人だと、自分が何していいかわからない時もあるよね?
そういう時は、先輩や上司に新人の自分ができる仕事がないかを聞くのが1番。
聞ける雰囲気じゃない時は、
- 電話対応
- 自分のデスク周りの掃除
そんな事をしていればいいんだよ。
仕事で忙しい時に、電話対応や来客の対応をするのは大変なもの。
それに、電話対応は新人にとって学べることが多い。
取引先や、誰が担当している仕事なのかを把握すできるようになるんだ。
だから、何していいかわからないし、誰にも聞ける状況じゃない時。
まず電話対応をするようにしてみて。
⇒自分が無能だと気付いた瞬間【5選】絶望感でつらい!嫌になる時の対処法
仕事ありますかの聞き方
新人が上司に、
「仕事ありますか?」
と聞く場合、タイミングと聞き方に注意した方がいいよ。
ベストな聞き方は、上司の仕事が一段落した時や、手が空いていそうなタイミング!
たとえば、
- 「この仕事を自分がやってもいいですか?」
- 「この仕事のやり方は、これで合っていますか?」
そうすれば上司も、
「新人が自分で考えて聞きにきた!」
という印象を持ってくれるもの。
だから、上司の手が空いている時に相談する感じで聞くのがベストだよ。
⇒明日から仕事に行きたくない!【絶望感】を消し去る方法|体験談