人のために生きるのが疲れた|自分のために生きた方が良い?

【人のために生きる事】がどれほど辛い事か

これを分かっていない人が、世の中には多すぎる。

伊藤
伊藤
僕はこれまでの人生、ずっと【人の為】に生きてきたけど、なんかもう疲れちゃったんだよね…

この記事では、人のために生きるのが疲れるのはなぜなのか、

自分のために生きた方が良いのか?という話を、僕の実体験をもとに超具体的に解説していきます。

人のために生きるのが疲れた

【人のために生きる】

この言葉、なんだかすごく響きだけは良い。

順風満帆で幸せな人生を送っているように思える。

伊藤
伊藤
でも実際人のために生きるのは本当に疲れるし、【不幸でしかない】と思うんだ。

なぜかと言うと、【人のために生きる】という事は自分を優先できなくなるって事だから。

シンプルに幸せになることが人生の目的であるなら、人のために生きるなんてめちゃくちゃ非効率だと思うんだよね。

脳内フレンド
脳内フレンド
でも、自分のためにばっか生きていたら【寂しい人間】になっちゃうんじゃないかな?

いや僕はそんな事はないと思う。

確かに自分を優先しすぎたら、周りからの自分の印象が悪くなって、結果的に不幸になってしまうというケースもあるかもしれない。

でも結局人のために生きたからと言って、寂しくなくなるわけじゃないんだよね。

寂しい人になってしまう理由なんて、環境とかによるものが大きいと思う。

自分のためにいきても、人のために生きても、どちらにしろ寂しい思いをするし、精神的に疲れるんだよ。

だったら人のために生きるのは負担になるし、自分のために生きたほうがいいと思うんだよね。

人のために生きるのが疲れた理由

ここからは、僕が【人のために生きるのが疲れた理由】を具体的に解説していこう。

損ばかりする

人のために生きると、自分に得になるようなことでも、それを誰かに譲ってしまうようになる。

【自分の欲望】より【人の気持ち】を優先してしまうんだよ。

脳内フレンド
脳内フレンド
結果的に自分は損することになるんだよね。

こんな生活をずっと続けていると、自分へのご褒美が足りなくなって徐々にストレスが溜まっていく。

だからいずれ「疲れた」と感じるようになるんだね。

いつかは裏切られる

どんな人のために生きたっていつかは必ず裏切られる。

【自分を犠牲にする】って事は、【相手に利用されている】のと同じなんだよ。

伊藤
伊藤
どうせ裏切られるんだったら、最初から自分のために生きたほうが【あるがまま】に生きられると思うんだよね。

人から裏切られると報われない自分に腹が立って、「疲れた」と感じるんだよ。

幸せになれない

人のために生きたところで、それは自己満でしかない。

自分のために生きたほうが幸せには直結すると思うんだよね。

「自分が幸せじゃない」ってことに気づくと、どんどんネガティブになり精神的に「疲れた」と感じるようになるんだよ。

誰からも褒められない]

人のために生きたとしても、別に誰かから褒められるわけではない。

伊藤
伊藤
人のために生きると【良い奴】にはなれるかもしれないけど、別に【自分の魅力】も上がるわけじゃないんだよね。

【無償の愛】で生きたとしても、ストレスが溜まって疲れるだけ。

どうせなら見返りを求めながら過ごしたほうがいいと思う。

人のために生きるのは弱いから?

人のために生きてしまう理由は、自分が弱いからだと思う。

自分より他人を優先してしまうのは、

「自分のために生きると周りの人から批判されそうで怖い」

という感情を持っているからなんだよね。

つまり「誰かから嫌われてしまうんじゃないか?」という心配で、自分を縛っていると言うことなんだ。

要は、嫌われる事に怯えすぎているチキンハートの臆病者だ。

別に自分を優先したところで、人から嫌われるわけでもないのにね…

脳内フレンド
脳内フレンド
でも自分を優先してばかりいたら【自己中心的なやつ】だと周りから思われてしまうんじゃないの?

いや【自己中心的な人】というのは、他人のことを犠牲にしてまで自分の幸せを追い求める人だよ。

つまり他人を犠牲にしないで、自分のため自分の幸せを追い求める事は、全然悪いことではないし批判されるようなことでもないんだよね。

自分のために生きた方が良い?

ここまで解説してきた通り、人のために生きるのは本当に疲れるし、なるべく自分のために生きた方が個人的には良いと思う。

しかし、「どんな時でも自分のために生きるのが正解か?」

と聞かれるとそういうわけでもない。

では人のために生きた方が良い場面と言うのはどういう時なのだろうか?

結論から言うと、自分のために生きることが自分にとってのデメリットとなり得る場合では、人のために生きたほうがいい。

脳内フレンド
脳内フレンド
ん?どういうこと?

じゃあ分かりやすく、【恋愛】を例にして解説していこう。

例えばものすごく大好きな人がいて、

「その人にとっての幸せは自分にとっての幸せだ」

と思える位夢中になっていたとしよう。

そういうケースでは、【自分の幸せ】を追い求めるだけでは満足できなくなってしまい、逆に人生がうまくいかなくなるんだよね。

それが原因で結果的に相手からフラれれてしまったとしたら、疲れたどころの騒ぎでは無いだろう。

だから、自分を犠牲にしてまで人のために生きるのも選択肢としてはアリかもしれない。

ただ注意しておかなければならないのは、先ほど解説した通り、人のために生きてもいつかは裏切られるかもしれないという事。

伊藤
伊藤
「裏切られても良いから、人のために尽くしたい」と思う場合は、人のために生きるのも良いのかもね。

ここでは【恋愛関係】を例に出したけど【友達関係】でも同じ。

相手と十分に信頼関係が築けており、「本当にその人の為なら何でもできる」とお互いが思っている場合は、自分を犠牲にしてでも人のために生きるのも悪くないだろう。

以上、隠キャ研究所でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする