仕事ができないおばさんにイライラする時の対処法【6つ】

あなたは職場で【仕事ができないおばさん】にイライラした経験は無い?

脳内フレンド
脳内フレンド
自分より年上なのに仕事ができない人間って、対応も難しいし何かとムカつくんだよね…

この記事では、【仕事ができないおばさん】にイライラする理由と、その対処法について超具体的に解説していこうと思う。

仕事ができないおばさんとは?

そもそも【仕事ができないおばさん】とはどんな人物なのかについてだが、

簡単に言うと頭の回転が遅くて要領の悪いおばさんのこと。

脳内フレンド
脳内フレンド
ほんと「なんでクビにならないのかなあ?」っていつも疑問なんだよね。

仕事ができないおばさんは、常に周りに迷惑をかけていて邪魔者扱いされている。

だけど本人は【周りに迷惑をかけている】ということに気づいていないケースも多い。

だからこそ「いい加減に気づけよ!」とイライラするし、愚痴りたくなる気持ちになるんだよね。

仕事ができないおばさんにイライラする時の対処法

ここからは、【仕事ができないおばさん】にイライラするときの対処法について解説していこうと思う。

危機感を持たせる

仕事ができないおばさんに対しては危機感を持たせるということが1番重要。

そのおばさんは普段こう思っているに違いない。

  • 「別にこのままでもやっていけるじゃん!」

今現在、仕事ができなくても何の問題にもなっていないため、「このままのスタンスで仕事を続けても良い」と勘違いしているわけだ。

だからそのおばさんには【仕事ができないことが原因】で、みんなから嫌われているということを自覚させる必要がある。

脳内フレンド
脳内フレンド
周りからどう思われているかに気付いたら、そのおばさんもさすがに努力して変わってくれると思うよ。

できる仕事を押し付ける

そのおばさんが仕事ができないのならば、せめて【できる仕事】を押し付けるという方法もある。

ただ、その【できる仕事】というのは、バカなおばさんでもできる【簡単な仕事】ということ。

ただ、不公平に感じてしまう人もいるだろう。

脳内フレンド
脳内フレンド
だからポイントとして、なるべく【辛くて簡単な仕事】を押し付けるのがいいと思うよ。

仕事ができないんだから、そのくらいの代償を負うのは当たり前だと思う。

周りと協力して潰す

たとえ仕事ができないおばさんに不満をぶつけたとしても、1対1の会話では改善しないことも多い。

こういう時になるべく危機感を持たせるためには大人数で潰すのが効果的だ。

脳内フレンド
脳内フレンド
自分と同じように、そのおばさんにイライラしている人を集めて協力すれば問題解決につながりやすいね。

その結果もしそのおばさんが病んで仕事を辞めてしまったとしても、結果的に職場は平和になったのだから結果オーライだろう。

優しくアドバイスをする

逆にめちゃくちゃ優しくアドバイスすることで、仕事できないおばさんも心を入れ替えるかもしれない。

そのおばさんは心の中でこう思っている可能性もある。

「別に誰になんと思われようが気にしないよ!」

このように自暴自棄になっているおばさんに対しては、たとえ厳しくしたとしても逆効果だ。

脳内フレンド
脳内フレンド
むしろあえて優しく接することで、仕事を覚えてくれる努力をする可能性もあるよ。

ストレートに不満をぶつける

これまで誰も直接そのおばさんに不満をぶつけていないかったのだとしたら、ここらで一度ストレートに不安をぶつけてみるのも良いかもしれない。

おばさんが仕事ができないせいでみんなが迷惑としているという事を、直接伝えてみよう。

しかし感情的になってはいけない。

こちらがイライラした態度を出してしまったら、それはただの【喧嘩】になってしまう

脳内フレンド
脳内フレンド
不満をぶつけると言っても、あくまでも冷静に真実を話すのがポイントだね。

間接的に不満をぶつける

直接言ってもダメなら、間接的に不満をぶつけるのも良いだろう。

直接言っても効かないタイプには、こちらの方が効果が高いケースも多い。

少し嫌がらせに近いかもしれないが、紙に書いて置いておくとか、誰かを通してメッセージを伝えるなど、

なるべく計画的に、おばさんがダメージを負うように工夫するのがポイントだ。

仕事できないおばさんにイライラする理由

そもそもどうして仕事ができないおばさんに、ここまでイライラしなくてはならないのだろうか?

より【根本的な理由】を解説していこうと思う。

自覚していない

先ほども解説した通り、仕事ができないおばさんは【周りからどう思われているのか】を自覚していないケースが非常に多い。

自覚していないからこそ、

「なんで気づかないの!?」

という煩わしさにイライラするし、できれば自発的に努力して仕事ができるようになってほしい。

脳内フレンド
脳内フレンド
でも結局、言ったところで仕事ができるようになる保証もないんだよね。

「どうしてこっちがこんなにストレスを貯めなきゃいけないのか」と考えると、余計イライラする事も多いだろう。

周りが迷惑している

その仕事ができないおばさんのせいで、とにかく周りが迷惑している。

第三者から見たら、そのおばさんが

「職場の人間からいじめられていてかわいそう」

と思うかもしれないが、色んな人をイライラさせているおばさんの方に責任があるのは間違いない無いだろう。

色々と理不尽

仕事ができないおばさんの中には、【理不尽な言い訳】をする人や、【愚痴】を漏らす人も多い。

脳内フレンド
脳内フレンド
そもそもおばさんのせいでトラブルが起こっているのだから、言い訳しようがないと思うんだけど、理不尽極まりないよね。

判断力が低い

仕事ができないおばさんは【絶望的に判断力が低い】ことが多々ある。

「どうしてここでそういう判断ができないの!?」とか

明らかに常識として分かる範囲内の事でさえ理解していない。

仕事できないことを上司のせいにする人が多いが、どう考えても【その人間性が原因】で仕事ができないんじゃないか?と思うこともあるだろう。

責任感が無い

仕事ができないおばさんは、なぜか責任感が無いことも多い。

自分でミスをしても、誰かのせいにしたり、謝っても改善しなかったりなど、なんだか図々しい性格をしているんだよね。

脳内フレンド
脳内フレンド
だからこそ話すだけでもイライラするし、正直「辞めちまえ!」と思うこともあるよね。

仕事ができないおばさんの弱点

ここからは仕事ができないおばさんの弱点について解説していく。

【仕事ができないおばさん】は、これまでの人生で何度も人から不満を言われた経験があるだろう。

脳内フレンド
脳内フレンド
だからこそ【修羅場慣れ】もしており、職場でちょっとやそっとの愚痴を言われただけでもへこたれず、改善しないんだよね。

だからこそ集団の圧力が必要になる。

先ほども解説した通り、その仕事ができないおばさんにイライラしている人たちを集めて、協力して対策をすることで必ず解決につながる。

それこそが仕事ができないおばさんの弱点であり、職場の平和を守る【正しい行動】だと個人的には思う。

以上、隠キャ研究所でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする