リーダーの素質がある人の特徴|向いている気質は?責任感より人望が重要!

「こんなリーダーにはついていけない!」

って思ってしまう人っているよね。

リーダーって、仕事ができる人なら誰でもできるって訳じゃない

脳内フレンド
脳内フレンド
リーダーに向いている人もいれば、当然向いていない人もいるんだよ。

リーダーとしての素質資質を持っている人がやるべきなんだ。

この記事では

  • リーダーの素質がある人とは
  • リーダーの素質がある人の気質
  • リーダーの素質がある人になるには?

などについて、超詳しく解説していくよ。

リーダーの素質がある人とは

リーダーの素質がある人は、周りから信頼、尊敬されてる人が多いよね。

「この人になら、安心してついていける!」

って思われる人が多いんだ。

脳内フレンド
脳内フレンド
仕事ができるっていうだけでは、リーダーにはなれないものでしょ?

周りに支えられてこそ、リーダーとしての役割りを果たせるようになる。

仕事をきちんとこなしていれば、信頼を勝ちとることは誰でもできるもの。

でも、リーダーとして重要な「尊敬される」のって、意外と難しい。

生まれ持った素質ってものもある。

でも、【自分の努力次第で得られる資質】も必要なんだ。

  • 学び続ける姿勢を見せる
  • 思いやりの心をもつ
  • 高い志を抱く
  • 周りに対する礼儀と礼節をわきまえる

こういう部分なら、自分の努力次第で身につける事ができるよね。

逆にこういう部分ができない人は、サブリーダーに向いてるよ。↓

リーダーの素質がある人の特徴

メンバーを守ることができる人

リーダーになると、他の人のミスでも責任を負わないといけない場合がある。

「自分にも責任があります。」

って言える人は、意外と少ないんだ。

脳内フレンド
脳内フレンド
人のミスの責任なんか取りたくないもんね。

素質がない人は

「自分の責任ではありません!」なんて平気で言うんだ。

そんな対応をされたら、誰もその人を信頼しない。

でも、リーダーの資質がある人は誰のミスでも責任をとる。

それが当然だと考えているんだ。

脳内フレンド
脳内フレンド
そんな考え方をしている人を、メンバーが信頼しないはずがないよね。

  • 「この人なら自分たちを守ってくれる!」
  • 「この人を信頼してついていこう!」

って思うものなんだ。

メンバーを守ることができる人は、【リーダーの素質がある人】になるよ。

話を最後まで聞く人

リーダーの素質がある人っていうのは、話を最後まで聞く人なんだ。

例えリーダーと違う意見でも、

【共感できる部分】を探してくれる。

共感できる部分がないとしても、絶対に相手の意見を否定しない。

「自分の意見でも聞いてくれる!」

って思うから、この人なら信頼できるって思えるようになるんだよね。

脳内フレンド
脳内フレンド
信頼されることは、リーダーにとって重要なことだよ。

話を最後まで聞いてくれる人は、周りからの信頼を集めていくんだ。

勉強熱心な人

リーダーの素質がある人って、勉強熱心な人が多い。

経験があっても、より深い知識を吸収しようと勉強するんだ。

この姿勢って社会人としての経験を積むと、いつの間にか忘れてしまう人が多い。

「経験があるから大丈夫!

こんな風に思ってさ。

でもそんな姿勢じゃ、周りからは尊敬されないよね?

脳内フレンド
脳内フレンド
経験にあぐらをかかずに、勉強熱心な人は自然と尊敬されるんだよ。

「ああいう人を見習わないといけないな」てね。

勉強熱心な人は、リーダーに向いているよ。

リーダーの素質がある人の気質

辛抱強い

辛抱強くないとリーダーの仕事なんかできない!

って言ってもいい。

リーダーになると、色んな人たちをまとめる必要が出てくる。

全員が同じ性格で同じ考え方なんてことは、絶対にない。

色んな性格の人や、色んな考え方や意見があるもの。

それらの全てを聞き入れて、そのうえで1つにまとめていく。

脳内フレンド
脳内フレンド
その作業がどれだけ大変か想像できる?

誰か1人の意見だけを聞いていると、周りの人からは批難をされてしまう。

全員の意見をまとめあげるって、かなり辛抱強くないとできない。

リーダーの気質がある人は、辛抱強いよ。

責任感がある

責任感がある人には、リーダーとしての気質がある。

リーダーという立場は、チームの全てに責任が発生する立場。

脳内フレンド
脳内フレンド
自分の仕事だけじゃなくて、全ての責任を取れる人じゃないとダメなんだよ。

責任感がある人がリーダーをやる。

だからこそ、周りの人たちも協力しようっていう気になる。

「リーダーという役目を全うしなきゃ!」

という責任感から、仕事がしやすい雰囲気を作ったりしてくれるんだ。

外交的

リーダーという立場は

  • 外部の人と交渉
  • 他のチームと掛け合う

そんな必要がある。

そういう場面では、外交的な人じゃなきゃ厳しい。

外交的な人なら、初対面の人相手でも自分たちの意見を伝えてくれる。

相手に萎縮してしまうような人では、リーダーとしてチームもついていかない。

脳内フレンド
脳内フレンド
誰が相手でも交渉できる人をリーダーにしたいよね。

だから外交的な人には、リーダーとしての気質があると言えるよ。

ちなみに、人から舐められやすい人は下の記事を読んでみてね↓

責任感より人望が重要!

リーダーになるには、人望がないと厳しい。

人望がなければ、責任感だけ強くても人がついてこない。

人がついてこないってことは、そもそもチームとして成立しない。

仕事っていうのは、みんなで協力して行うもの。

協力してくれる人を集めるには、やっぱり人望が必要になる。

  • 「この人と一緒に仕事がしたい。」
  • 「この人についていきたい。」

脳内フレンド
脳内フレンド
こんな風に思われるからこそ、みんなで協力して良い仕事ができるんだよ。

リーダーになるには、責任感よりも人望が必要なんだ!

リーダーの素質がある人になるには?

人との関わりを重要視する

リーダーの素質がある人になるには、人との関わりを重要視すること

仕事というのは、自分1人でしているものじゃない。

周りの人たちと協力したり、支えてもらっているから仕事ができている。

そこを絶対に忘れてはダメ。

自分の周りの人たちとの関わりを絶ってしまうと、自分1人では何も完成しない。

脳内フレンド
脳内フレンド
人との関わりを大切にして、時には自分が支える側に回ってあげよう。

そうすると、自然と自分の周りに人が集まってきてくれるようになるよ。

知ったかぶりをしない

リーダーの素質がある人になるには、知ったかぶりをしないこと

リーダーだからといって、知識人である必要はない。

むしろ、知らないことは

「知らない。」と素直に言った方が良い。

脳内フレンド
脳内フレンド
良いリーダーというのは、誰からも慕われて尊敬される人だよね。

自分が知らないことは、知っている人から学び勉強をする。

そうすると、周りの人が尊敬をするようになるよ。

ただし、【リーダー気取り】にはならないように注意しよう↓

リーダーの素質がある人を見抜く人について

会社の上層部と言われる立場の人って、リーダーの素質がある人を見抜ける。

脳内フレンド
脳内フレンド
それって、何でだと思う?

  • 部下を成長させることができるか
  • 周りの人たちからの信頼があるか
  • 周りの人たちと調和がとれるか

実は、こんなところを見ているからなんだ。

優秀なリーダーがいないと、いずれまともな人材がいなくなってしまう。

  • リーダーに行動力がないと、部下だってやる気が起きない。
  • 自分のことしか考えていないような人では、部下から慕われない。

脳内フレンド
脳内フレンド
つまり、部下との信頼関係を築けるかどうかが重要なんだ。

だから、一匹狼のような人にはリーダーを任せることはしない

リーダーの素質を身につけたいのなら、信頼関係を築くところから始める事。

信頼関係が築けたら、次は尊敬されるように態度で示していけば良いんだよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする