日本でコロナが流行ってからというもの、本当に色んな企業が潰れていった。
だからこそ「こんな時期に転職なんかできないだろ!」と、開き直っている人も多いのではないだろうか?

果たしてどちらが本当なのか?…
この記事では、コロナがチャンスになる職種と転職のタイミングについて超具体的に解説していこう。
もくじ
転職のタイミングはコロナがチャンスになる?
一般的に、転職するタイミングは「コロナが収まった後の方が良い」と言われている。

しかし転職サイトで求人を眺めていると、コロナが流行る前の時期とは比べ物にならないほど、条件が良い求人がたくさんある。
- 世の中が経済危機に陥っているのは事実!
- 転職業界が大打撃を受けているのも事実!
- 全体的な求人数が減少しているのも事実!
しかし、「今は転職しない方が良い」という話は事実とは思えない。

そう不思議なのは、まさにそこ!
希望する職種にもよるがコロナで混乱している今この時期こそ、転職するにはベストなタイミングなはずなのに、
なぜか【転職希望者】の数は減少しているんだよね。
まぁ「今転職したらコロナにかかるかも…」と考え、リスクヘッジをしているのかもしれないが、多くの人は
「今は転職にそぐわない時期だ!」と勘違いしている気がしてならない。
だってよく考えて欲しい!
これほど世の中が不景気になっているのにも関わらず、転職サイトに良い条件の求人があふれている。

多分、コロナが怖くてパートの人が辞めたり、コロナの影響で忙しくなった職種で体を壊して休職届けを出している人が多いんだと思う。
とにかく、「なんでこの職種がこんなに良い条件で求人を出してるんだろう?」と思えるものばかりなので
試しに下の求人サイト↓に無料登録して求人情報を覗いてみて欲しい。

コロナがチャンスになる求人とは?
ここからは、どんな職種がコロナによる影響で転職のチャンスになるのか具体的に解説していこう。
宅配事業
コロナがやってから自宅に引きこもる人が増え、宅配業の需要が急増した。
それにより、深刻な人手不足が問題になっており、転職サイトでは膨大な求人の数が見受けられる。
【給料】や【休日日数】などの条件もかなり良くなっており、
まさに転職するならコロナが流行っている今がチャンスだと言えるだろう。
フードデリバリー
宅配サービスは物だけではなく、食料品を扱う飲食業も好景気なようだ。
流行りのUber Eatsやピザの宅配、ファミレスのデリバリーなどの求人が多い。
ドラッグストア
コロナが流行ってから、様々な物をドラッグストアに買い求める人が増えた。
なぜかマスクやアルコール除菌の類だけではなく、コロナとは関係ない物も売れているそうだ。
多分、医者に行くとそれだけコロナにかかってしまうリスクがあるので、市販ので体調を治そうとしているのだろう。
園芸事業
最近になって注目を集めている園芸事業もコロナの影響で人手不足になっている
これも家庭で過ごす人が増えた影響からだろう。
個人的に園芸事業には興味があるので、僕も試しに リクナビNEXT の転職サイトで求人を探してみたら、
案の定、近所のホームセンターに隣接している園芸店に求人が出ていた。
しかも給料は、コロナ騒動前の一般的なサラリーマン以上。

工事業者
自宅で過ごす人が増えた影響で、家電の修理や電気工事、水道工事の需要が増えたらしい。
これまでずっと、一定の人数で対応してきた工事業者だったが、案件が多すぎて今の人数では対応しきれなくなっているみたいだ。
その他
ここまでは、【資格が必要な業種】をけっこう紹介してきたが、【資格なし】でも受け入れてくれる転職先も多い。
先ほどまで紹介した職種以外にも、条件が劇的に良くなっている職種はたくさんあるので
下の転職サイトに無料登録して求人を探してみてみると良い。↓
転職のタイミングはいつがベスト?
ここからは転職のタイミングはいつがベストなのか?について解説していこう。
先ほどまで解説してきた、コロナによる影響で【需要が増した業種】に関しては、
コロナが流行っている今このタイミングがまさにベストだと言えるだろう。

それに関しては答えは「NO」だ。
「え?サービス業なんかに転職しない方が良いに決まってるじゃん…」
と思うかもしれない。
すると労働者の需要が高まり、【転職インフレ】のようなことが起こる。
転職希望者にとっては、まさにバブル期のような時代がやってくるんだ。
詳しくは下の記事で解説しているので参考にしてほしい。↓
⇒コロナが収まったら転職したい人へ【絶対に】今から準備をしとけ!!
コロナのタイミングで転職をするとどうなる?
コロナが流行っている今このタイミングで転職をすることに、不安を感じる人も多いだろう。
確かに、今は世の中全体が混乱しているので戸惑ってしまうかもしれないが、
今のタイミングで転職をすると様々なメリットがあるのも事実。
具体的には以下の3つのメリットがある。
- 給料が良い
- 昇進しやすい
- 安定しやすい
では順に解説していこう。
給料が良い
コロナが流行っている今の世の中は経営者にとっては最悪かもしれない。
しかし労働者にとっては一概に【悪い事態】とは言えない。
特に転職希望者にとっては給料が良くなっている職種を自分で選ぶことができるので、これはかなりのメリットだと言えるだろう。
昇進しやすい
コロナの影響で人手不足になっている企業と言うのは、転職して入ってきた人材をすぐに即戦力として使う傾向がある。
つまり、本来は長い年月をかけて昇進していくような仕事でも、今のタイミングなら早く昇進できる可能性が高いということだ。
安定しやすい
今現在、転職サイトで求人が出ている企業というのは、例外なく人手不足であると言える。
求人を出していない職場は、従業員を解雇したり減給をしたりなどの対策をとって、つぶれないように必死だが、
今、転職サイトに求人を出している企業は逆に景気が良くなっていると言える。
実際、全体的な求人数は減っているものの、給料やボーナスなどの【条件が良い求人】は増えているので、一度登録して確認しておいて損は無いだろう↓
以上、陰キャ研究所でした。