私はもう限界でした。
先日、私は価値観の合わない友達と縁を切りました。
じゃあ一体どんな変化があったのか?
この記事では、私が実際に友達との縁を断ち、経験した7つの変化について解説します。
私が価値観が合わない友達と縁を切る理由
じゃあまず、私が価値観が合わない友達と縁を切る理由について。
私にはそこそこ長い付き合いの価値観が合わない友達がいました。
じゃあなぜ縁を切ったのか?
まず、仲良くなれないという理由があります。
私は友達として関わる相手と共通の趣味や興味を持つことが多いです。
だから、ふとしたときに沈黙があったり、気まずい感じになります。
こんな関係では、お互いにとって関わること自体が無駄な時間になるんですよね。
⇒友達と縁を切ったその後「戻りたい」と伝えた結果|未読無視で【絶縁宣言】を受けた話
また、面白いと感じないという理由もあります。
友達との関係は楽しさや笑いが重要な要素です。
私は人生を楽しく過ごしたいと思うものですから、自分と合わない友達との関係を続けることは、エネルギーの無駄になるかもしれません。
さらに、ストレスという問題もあります。
価値観が合わない友達との関係は、お互いにとってストレスの原因となることがあります。
異なる価値観を持つ友達とは、意見の食い違いや衝突が起こりやすく、関係が悪化する可能性もあります。
なので私は、
「こんな友達と付き合うくらいなら、別の友達と過ごした方がいいや」
「別の友達がいなくても、別の友達を作る努力をした方がまだマシかな」
と思うようになったのです。
以上の理由から、私が価値観が合わない友達と縁を切る理由は、
- 仲良くなれない、
- 面白いと感じない、
- ストレスを感じる
という3つが挙げられます。
⇒長い付き合いの友達と縁を切ると後悔するぞ!【絶対やめとけ】理由4つ
友達との関係は私の生活において重要なものですが、自分自身の幸せを考えると、価値観が合わない友達とは縁を切ることも必要な選択かもしれません。
価値観が合わない友達と縁を切るメリット7つ
じゃあここからは、さらに具体的に
価値観が合わない友達と縁を切るメリット(変化)について7つご紹介します。
まず、一つ目のメリットは自己成長です。
価値観が合わない友達と一緒にいると、自分自身の考え方や信念を曲げることが多くなります。
しかし、縁を切ることで、自分自身の本当の価値観に基づいて生きることができるようになります。
二つ目のメリットはストレスの軽減です。
価値観が合わない友達との関係は、常に摩擦や衝突が起こりやすく、ストレスを抱えることになります。
しかし、縁を切ることで、ストレスの軽減につながります。
三つ目のメリットは時間とエネルギーの節約です。
価値観が合わない友達との関係は、話し合いや妥協を重ねる必要があります。
しかし、縁を切ることで、時間とエネルギーを自分自身に注ぐことができます。
四つ目のメリットはポジティブな影響です。
価値観が合わない友達との関係は、ネガティブな影響を与えることがあります。
しかし、縁を切ることで、ポジティブな人々との関係を築くことができます。
五つ目のメリットは自己承認感の向上です。
価値観が合わない友達と一緒にいると、自分自身を否定されることが多くなります。
しかし、縁を切ることで、自己承認感を向上させることができます。
⇒「人を傷つけた人は幸せになれない」←これ嘘です|因果応報とか無いです!償いは無駄!
六つ目のメリットは人間関係の質の向上です。
価値観が合わない友達との関係は、深いつながりや信頼関係を築くことが難しいです。
しかし、縁を切ることで、より良い人間関係を築くことができます。
最後に、七つ目のメリットは自由な選択ができることです。
価値観が合わない友達との関係に囚われることなく、自分自身の意思で行動することができます。
価値観が合わない友達との関係は、
- 自己成長やストレスの軽減、
- 時間とエネルギーの節約、
- ポジティブな影響、
- 自己承認感の向上、
- 人間関係の質の向上、
- 自由な選択ができること
に影響を与えます。
価値観が合わない友達との関係を見直します。
価値観が合わない友達と縁を切るデメリット
この記事では、価値観が合わない友達と縁を切ることのデメリットについて3つ紹介します。
まず、一つ目のデメリットは、孤独感です。
長い間一緒に過ごしてきた友達と縁を切ると、当然ながらその友人との交流がなくなります。
新しい友達を作るのにも時間がかかり、一時的に孤独を感じることがあります。
二つ目のデメリットは、社交活動の制約です。
友達との付き合いを断つことによって、共通の趣味やイベントに参加する機会が減ります。
これにより、新たな出会いや人間関係の機会も制限される可能性があります。
⇒自分の力ではどうにもならないことは受け入れるのが正解!|放っておくのが一番!
最後に、三つ目のデメリットは、未来の可能性の喪失です。
友達と縁を切ることによって、その友人との将来的な関係や協力の可能性も失われます。
人生は予測できないものであり、将来的にその友人との関係が再構築される可能性もあるかもしれません。
例えば、自分自身の成長や幸福感の向上、ストレスの軽減などが挙げられます。
それぞれの状況によって、縁を切ることが最善の選択である場合もあります。
まとめると、価値観が合わない友達と縁を切ることにはデメリットも存在しますが、それぞれの状況によってメリットもあることを忘れずに考えるべきです。
自分自身の幸福と成長を優先し、適切な判断をすることが大切ですね。
価値観が合わない友達と縁を切ると起きる変化
友人との関係が悪化し、縁を切ることによって、私は生きやすくなると感じることがあります。
また、価値観の違いによって起きるトラブルや意見の食い違いもなくなるため、ストレスが減少し、生活がよりスムーズになるでしょう。
友人との関係を縁切りすることは、自分の幸福と心の安定を追求するための大切な選択です。
価値観が合わない友人との関係は、お互いにとってプラスの影響を与えることは少なく、むしろストレスや不満を引き起こすことが多いです。
⇒私が過去に人を傷つけた体験談【自分が許せない!】罪悪感で自己嫌悪に陥った感想を話す
一方で、友人との関係を縁切りすることは、孤独感や寂しさを感じることもあります。
また、価値観が合わない友人との関係を続けることで、お互いに成長や学びの機会を得ることもあるかもしれません。
しかし、それでも価値観の相違が大きすぎる場合は、自分自身の幸福を優先することが重要です。
これが私が考えぬいた末の、最終的な結論です。