人から裏切られた時って本当に悔しいよね。
でも「裏切りはいつか自分に返ってくる」とも言う。
もしそれが本当なら、 裏切られた方も少しは報われる気がするね。

裏切った人のその後は?
「裏切った人のその後はどうなるのか?」
という話だけど、 基本的には幸せになるケースが多いんだ。

まあ確かに、「裏切りが返ってくる」と言う可能性もあるかもしれないけど、それは裏切られた側が報復した場合のみ。
裏切られた人が「もう関わりたくないと」その人と距離を置いた時点で、裏切った人のその後は別に悪いことが起きるわけでもないよ。

そう、まさにその通り。
結局は、 裏切られた方が不幸になって裏切ったほうが幸せになるのが世の中の仕組みなんだよね。
残酷だけどこれが現実。
だからこそ、復讐屋などの職業が成り立っている訳だしね。
⇒友達に裏切られた時の復讐の方法【7選】
どんな末路になる?

いや、そうとも限らない。
裏切りは確かに最低の行為だけど、ちょっと別の視点で考えてみるよ。
裏切った人はなぜ裏切りをしたのだと思う?

そう。裏切った人というのは「他人を犠牲にしてまで、自分の理想を追い求める人。」
一般的には【自己中】と呼ばれているけれど、 言い換えれば【幸せに貪欲な人】とも言えるんだよ。
「自分の幸せのためには他者を犠牲にして構わない」
そのくらい貪欲な人はやっぱり不幸になる確率よりも幸せになる確率の方が高いんだよ。

いや、そもそも「性格が良いか悪いか」で、その後の人生で幸せになるかどうかは決まらないよ。

いや、【人望】だって同じ。
たとえ性格が悪くても、友達を作ることに努力をしている人は友達が多くなるし、そのような行動力がある人は恋人もできやすくなる。

まぁ確かにその通り。
でも、仮にその人が裏切られたとしても、日頃から人を裏切っている人というのは立ち直るのも早い傾向があるよ。
つまり「慣れている」ということなんだ。
だから、それだけ人間関係をリセットすることにも抵抗を持たない。
つまり新しい出会いを探すのも得意だということだね。

人を裏切った代償って何?
ここまでこの記事を読んだ人は、もしかしたらこう考えているかもしれない。
「人を裏切った代償は本当に何もないの?」
これに関しては安心してほしい。
人を裏切ったその後は必ず代償が発生する。
具体的にどのような代償なのかと言うと以下の2つだよ。
- 復讐されるリスク
- 長続きしない人間関係
裏切った人のその後は、すでに裏切った相手から「復讐されるかもしれない」と言うリスクを抱えることになるよ。
裏切った回数が多ければ多いほど、悲惨な末路を迎える可能性は高くなるだろうね。
特に裏切った相手の報復心が強い場合は、怯えながら暮らすという状況にもなりかねない。

それから、誰かを裏切った人というのは人間関係も長続きしないケースが多い。
これはスピリチュアル的な意見ではなく、ちゃんとした理由があるよ。
それは、人から信頼されなくなってしまうからだ。
特に裏切られた相手が同じコミュニティに属している場合。
友達関係や恋愛関係において、「信頼がない」ということはそれだけ長続きしないということになるんだよね。
それから、先ほども話したように裏切った人は、自ら人間関係をリセットするのにも抵抗がない。
つまり、それだけ「太く長い付き合い」は苦手だと言えるよ。
だから、あなたはあなたらしく裏切った相手の事なんて気にしないで早く立ち直った方が良いと思うよ。
下の記事では、【裏切られた時の立ち直り方】について詳しく解説しているから見てみてね。↓
以上が、【裏切った人のその後の末路】についてでした。
コメント
信じてる人を利用し、裏切り、自分だけ幸せを掴む事が世の常だという事に、納得いきませんね
裏切られた人は人生の傷に、立ち直れないで、幸せでない気持ちを一生持ち続けなければならないのですか。。。。。
この世に善行は無駄だという事を、正当化しないでください