
突然だけど、あなたの会社にも【使えない新人】はいるよね。
「困っているけど、我慢するしかない!」
「邪魔だけど、どうする事もできない!」
なんて、思ってない?
そんな【使えない新人】を辞めさせる方法があるって言ったら…?
この記事では使えない新人を退職に追い込んだ体験談。
辞めさせる方法を超詳しく解説するよ。
もくじ
使えない新人を退職に追い込んだ体験談

ここからは、私の「使えない新人を退職に追い込んだ」体験談。
私の会社にも【使えない新人】がいたんだよね。
その使えない新人は
- ミスが多い
- 仕事が遅い
- 何をしてもできない
とにかく、何をやってもダメな新人。
最初は
「新人だからしょうがないか。」
って思っていたんだけど、何度教えてもできなくて。
何をやっても、ミスばっかりだし、
ミスをしても絶対に謝らないの。
信じられないよね。
「自分が我慢するしかない。」
って思っていたんだけど、私も我慢の限界がきちゃって。
「早く辞めてくれないかな。」
って思うようになったの。
そこまで我慢できない!って思って何か行動しようと思ったの。
- 使えない新人を辞めさせる方法はないか。
- 退職への追い込み方はないか。
なんて、具体的に考えるようになった。
でも、「私のせいで、新人が退職した!」
なんて思われたら私まで会社に居づらくなる。
だから、仕事のミスを注意する事も難しいんだよね。↓
⇒仕事しない同僚に注意しない上司がムカつく|直接注意しないのはなぜ?
でも、ある日思いついたの。
自主退職に追い込んじゃえばいいんだ!ってね。

じゃあ、私がどうやって使えない新人を退職に追い込んだのかって?
実は、その「使えない新人のことを嫌い!」
って思っている人は私以外にもいた。
話しを聞くと、みんな同じことを考えたの。
その使えない新人を辞めさせたいって。
使えない新人を辞めさせる方法をね。
その使えない新人が自分から
「辞めたい」って言いだす為にはどうすればいいのか。
とにかく、居づらい職場にしたの。
「こんな職場辞めたい!」って思わせるようにね。
あからさまな無視とかはいじめになっちゃうから、さりげなく仲間外れにした。
具体的な方法は
- その子がきたら話をするのをやめる
- その子が話してもそっけなくする
- まわりのみんなで、常にアイコンタクトを取る
なんて感じでとにかく、その使えない新人がきたらみんなでコソコソして。
絶対にその嫌な空気は感じていたはず!
そんなことを続けているうちに、その子もさすがに嫌になったんだろうな。
「辞めたい。」って言って、自主退職していったの。
こうして、私は使えない新人を退職に追い込んだ。
これは、実際にあった私の体験談。
じゃあここからは、誰でも実践できる
【使えない新人を辞めさせる方法】について解説していくよ。
使えない新人を辞めさせる方法

職場に居づらくさせる
あなたはどんな時に辞めたいって思う?
- 仕事が覚えられないとき
- 人間関係が上手くいかないとき
- 職場の環境が合わないとき
使えない新人を辞めさせる方法。
それは、自分から「辞めたい。」って思わせること。
自分がされたら嫌なことをして、職場に居づらくしよう。↓
⇒職場の雰囲気を悪くする人を辞めさせるには|集団で潰せ!【対策法】
周りの人と協力する

使えない新人を辞めさせる方法がわかっても、1人で退職に追い込むのは難しい。
居づらい環境にするには、周りの人の協力が必要。
まずは、同僚など周りの人に使えない新人のことをどう思っているのか、聞いてみて。
いた場合は、協力して使えない新人を辞めさせる方法を考えよう。
いなかった場合はまず味方を作ること。
次に、使えない新人のせいで、こんなに困っているということを相談する。
それから、どうやって退職に追い込むのか、具体的に伝えよう。
仲間外れにする
使えない新人に「退職したい!」
って思わせるためには、とことん嫌な職場にすることが大切。
そのために、周りの人と協力して仲間外れにしよう。
- 使えない新人だけ、会話にいれない
- 使えない新人が話に入ってきたら、黙る
なんて感じで、仲間外れにしてみよう。
その子も、それだけされれば嫌になって退職したいと思うはず。
やりすぎない程度に仲間外れにしよう。
⇒やる気のない新人は放置されるって本当?|新入社員を見捨てるのはどんな時?
上司に相談する

「使えない新人のせいで、もう限界。」
そう思っているあなた。
1人で抱え込まないで上司に相談してみよう。
あなたが困っているとわかれば、上司も対処してくれるはず。
とにかく、今の状況を知ってもらおう。
1人で悩んでいても何も変わらないよ。
無視
「とにかく、早く辞めさせたい!」
我慢の限界っていうあなた。
これからは、使えない新人のことをとことん無視しよう。
それ以外のことは、いっさい話さないようにしよう。
もし、使えない新人に話しかけられても無視!
どの方法も試したけどダメだった場合は、最終手段として無視をしよう。↓
⇒私の職場のいじめの例【体験談】女性同士の無視や仕返しがエグイ!
自主退職の追い込み方

今まで、【使えない新人を辞めさせる方法】について解説してきたけど
「自主退職への追い込み方って、どうするの?」
ってみんな疑問に思うよね。
そもそも自主退職とは、自分から退職したいと言うこと。
ようは、使えない新人に、自分から辞めたいって言わせればいいんだ。
じゃあ、自分から辞めたいって思わせるには、どうするのか。
そのためには、精神的に嫌な職場にしないといけない。
嫌な職場と感じるときは
- 人間関係が上手くいかないとき
- 仲間外れにされたとき
- 無視をされたとき
など、とにかくされたら嫌なことをしよう。
ここで忘れちゃいけないのは、自主退職させるということ!
「あなたにいじめられたから、辞めます。」
なんてくれぐれも言われないようにね。
使えない新人を退職に追い込んだ結果

私が使えない新人を退職に追い込んだ結果どうなったかって?
まず、その使えない新人は無事に自主退職してくれたよ。
最初は、使えない新人を辞めさせる方法なんて全然わからなかった。
それに、本当にできるのかって不安だった。
だけど、結果は大成功!
風の噂で聞いたんだけど。
その使えない新人は次の職場でも、同じようにされて自主退職したみたい。
使えないんだから、それくらいされて当然だよね。
とにかく!使えない新人がいるのなら我慢なんてしないで。
自分から行動して快適な職場ライフを手に入れよう!
⇒仕事が遅い人はずるいし迷惑!|尻拭いとフォローにうんざり、もう嫌だ

コメント
新人を退職させようとする人の考え方と心理がこのサイトを見てよくわかりました
おかげで対策が取れそうです
どのような心理で職場の空気が悪くなるのかわかりやすくてよかったです!