
「友達になってください」
恋愛における心理戦で活用するイメージも強いですが、いろんな解釈ができるということもあって、ややこしい事にもなりがちです。
この記事では、「友達になって下さい」という言葉を【女性から言う場合】について詳しく解説していきたいと思います。
もくじ
友達になってくださいと女性から言うのは変?

「友達になってください」という言葉を女性から言うのは変なのか?
ということに関してですが、結論から言うと変です。
超変です。
なぜかと言うと、そもそも【友達】というのは、「なってください」 と頼み込むものではないし、【友達関係】も、交渉して同意を得たうえで始まるものではありません。
恋愛関係として付き合いたいのであればまだしも、友達になるために「友達になってください」と伝えるのは明らかに変です。
まあ、基本的には女性から「友達になってください」と言うのは控えた方が良いかと思います。
しかし、恋人関係になりたい相手に対しての初めのきっかけとして「友達になってください」と伝えるのはアリかもしれません。
普通の人は、恋人になりたい相手に「友達になってください」と伝えるのは矛盾に思うかもしれませんが、これこそが【友達から恋人に発展するための作戦】というわけです。
ではなぜそのようなことをするのかと言うと、以下のようなメリットがあるからです。
- 相手に自分のことを意識させることができる
- 相手の気持ちをある程度知ることができる
- 告白と違ってリスクが少ない
- いずれは恋愛関係に発展することが期待できる
「友達になってください」という言葉は、 告白をしているわけではないので最悪断られても大したダメージにはなりません。
だからこそ緊張もしないし、使いやすい言葉だと思います。
それに、友達になることを拒否する男性はあまりいないので、「OK」 の返事をもらうまでの敷居が低いように感じます。
それでも、本当に自分のことを嫌っている男性であったなら友達になる事自体も断る可能性がありますが、それも含めてある程度相手の気持ちを知ることが出来るわけですね。
友達になってくださいと言われた時の男性の気持ち

ここからは、女性から「友達になってください」と言われた時の男性の気持ちについて具体的に解説していきます。
もしかして好かれてる?
友達になるのに同意なんて必要ないのに、 あえて言ってくるということは「もしかしたら好かれているのではないか?」と男性は思います。
本当に友達になりたいのかな?

「もしかすると本当に友達になりたくて、友達になってくださいと言っているのかも?」とそのままの意味で受け取ってしまう男性も中にはいるかと思います。
恋愛対象じゃなければ断るべき?
女性からの「友達になってください」という発言に、「何か裏がある」と確信している場合は
「恋愛対象じゃなければ断るべきなのではないか? 」と、友達になること自体を男性が迷ってしまうケースもあります。
恋人にはなりたくないって事かな?
「友達になってください」というのは「今後も友達のままの付き合いを続けていきましょう」という解釈もできます。
つまり、場合によっては「今後友達になっても恋愛関係に発展するのは期待しないでね」と言われていると思う男性もいるということです。
返事はどうなる?

「友達になってください」と女性から言った時、 男性の返事はどのような感じになるのでしょうか?
基本的には「全然いいですよ。」という感じで
言われなくても友達くらいなら全然構いませんよ。
というスタンスを取る男性が多いと思います。
返事としては「OK」に近いものですが、心の底では探っている可能性も高いと思います。
良く言えば【女性のことを意識している】とも言えますが、 悪く言えば【警戒している】とも取れますね。
⇒友達として好きって脈なし?|付き合う事はできる?
女性から友達になってくださいと言われたら引く?

女性から「友達になってください」と言われたら引いてしまうのではないか?
と思われがちですが、実際男性は女性から誘ってもらえるのは嬉しいものです。
たとえ告白とは違ったものであっても、 女性から「今よりも関係を深めましょう」と言われているも同然です。
なので驚くことはあっても引かれることはあまりないかと思います。
「最初は友達でもいずれは恋人関係になるのではないか?」と期待してしまうのも無理はないかと思います。
だから、使い方によっては「友達になってください」という言葉は恋愛を発展させる為の魔法の言葉にもなり得るという事ですね。
悪用厳禁ですが、タイミングを間違えなければ非常に便利なフレーズになるかと思います。
ちなみに友達から恋人になる事に対しての男性心理は下の記事で解説しているのでご覧になってみて下さい。↓
以上、陰キャ研究所でした。
