
大学生の皆さん!
「恋愛したい!」と思った事ありますか?
この記事では大学生が恋愛したいのにできない理由を具体的に解説していきたいと思います。
もくじ
大学生でも恋愛したい!

一つ聞きますが、あなたは一体何のために大学に行ってるのですか?
多くの人は、「将来のために大学に通っている」と言う人が多いと思います。
何と言うか、自分が幸せだという実感がわかないと言うか…
これ共感してくれる人いますか?
だからこそ何か新しい刺激を欲していて「恋愛したいな」という気持ちになるんだと思います。
とは言っても、いくら「恋愛したい」と思ったからといって簡単にはできませんよね。
恋愛というのは相手がいて初めてできるものなので、 そもそも始めるまでの敷居が高かったりするのです。
大学生が恋愛したいのにできない理由

それでは「恋愛したい」と思っている大学生がなぜできないのか?
具体的な理由をいくつか解説していきたいと思います。
出会いがない
そもそも出会いがない大学生は、いくら「恋愛したい」 と思っていても全く進展がありません。
周りに異性がいない環境で過ごしている人ほど、恋愛が始まるきっかけが見つからないんですよね。
これを解決するためには、自ら環境を変えるしかありません。
具体的には、
- バイトをする
- サークルに参加する
- 合コン行く
などです。
結局「そこまでして恋愛したいとは思わないなー」と逃げてしまう事も多いんですよね。
好きな人がいない
「恋愛はしたいけど好きな人がいない」
という悩みを抱えた大学生も多いです。
このような人は「恋人が欲しい」というよりも、どちらかと言うと恋をして「ドキドキしたい」と考えているのではないでしょうか?
異性と関われない

人見知りの大学生とか、自分に自信がないのに大学生はそもそも異性との関わりが全く無いという人も多いのではないでしょうか?
異性と関わりがない人にとって、「恋人が出来る」という事なんて、まるで都市伝説のように思ってしまうのです。
行動力がない
行動力がない大学生は恋愛が始まるチャンスを逃してしまいます。
例えば大学内やバイト先でいい人を見つけたとしても、「自分にはどうせ無理だろう」とすぐに諦めてしまう訳です。
このような大学生は、メンタルが弱く臆病な人が多いですね。
時間がない
時間がなくて追い込まれている大学生は「恋愛したい」 と思っていても、そんな余裕はないんですよね。
将来のためにやるべきことが沢山ありすぎて、恋愛のことまで頭が回らないのは大学生あるあるだと思います。
大学生が恋愛できないと?

ここからは、大学生の恋愛できないままずっと過ごしているとどうなってしまうのか?
という事について解説していきます。
そして次第に人肌恋しくなり、「自分は周りと比べて不幸なんじゃないか?」という【劣等感】も感じるようになってしまうのです。
20代後半になっても恋人ができないと、いよいよ年齢的に相手を見つけにくくなっていきます。
30代を過ぎたあたりからは、徐々に結婚そのものを諦めてしまい、このままずっと孤独感を抱きながら人生を歩んでいくのです。
恋愛したい大学生がやるべき事

では今「恋愛したい」と考えている大学生がやるべきことは何なのでしょうか?
いくら「恋愛したい」と思っていても、これは時間の流れが解決するものではありません。
行動しなければ、いつまで経っても自分の生活に変化は起こらないのです。
では具体的にどんな行動を取れば良いのかと言うと「人それぞれ」というのが結論です。
このように「恋愛したい」 と考えている大学生は、行動力次第でいくらでも選択肢が広がります。
諦めずに試行錯誤するのが幸せへも近道ですね。
⇒大学生にとって【付き合うとは】何するの?
以上、陰キャ研究所でした。
