あなたは、「知能が高い人は孤立しやすい」という話をきいたことある?
じゃあ、知能が高い人はわざと群れないようにしているのか?
そして普通の人と比べてメンタルが強いのか?
この記事では
- 知能が高い人が群れない理由
- 賢い人は強い?
- 知能が高い人が群れないのはなぜ?
- 群れない知能が高い人になる方法
- 知能が高い人の見た目の特徴
について、超具体的に解説していくよ。
もくじ
知能が高い人が群れない理由
さっそく、知能が高い人が群れない理由を
ぜんぶで5つ解説していくよ。
疲れるから
知能が高い人が群れない理由の1つ目は、
疲れるから。
そもそも賢い人は疲れやすい気質を持っている。
でも群れると、それだけ周りの人間に気を使わなければいけなくなる。
- 嫌われないようにしなきゃ
- 浮かないようにしなきゃ
- 迷惑をかけないようにしなきゃ
などと、無駄に注意を払わなければいけないなる。
「そんなんだったら一人の方がマシ」
という思考に陥りやすいんだよね。
⇒賢い人ほど喋らないって本当?|口数が少ない人ほど賢い?【ことわざ】も紹介
人に合わせるのが嫌い
知能が高い人が群れない理由の2つ目は、
人に合わせるのが嫌いだから。
賢い人は人に合わせるのも苦手。
賢い人は論理的に物事を考える。
- 何がメリットがあるか
- どんなデメリットが発生するか
これらを全部、頭の中でシュミレーションして決断をする。
過去の経験からも、人から助けられることよりも人を助けたことの方が多いから
「めんどくさい」
と感じてしまうんだよね。
一人でも解決できる
知能が高い人が群れない理由の3つ目は、
一人でも解決できるから。
これは問題解決能力が高いから。
例えば仕事中に何かトラブルが起きたときでも、
自分の過去の経験から予測したり、
仕組みを理解しているからこその応用力で対応できる。
- 誰かの助言
- アドバイス
は、基本的には必要ないんだよね。
⇒頭悪い人の顔つきの特徴【6つ】頭悪そうな顔は鼻が小さいって本当?
価値観が合わない
知能が高い人が群れない理由の4つ目は、
価値観が合わないから。
賢い人は普通の人と
- 判断の基準
- 物事の優先順位
- 根本的な考え方
がズレているケースが多い。
そしてズレているということ自体も、賢い人は自覚しているので、わざわざ群れようとは思わない。
孤立に追い込まれる
知能が高い人が群れない理由の5つ目は、
孤立に追い込まれてしまうから。
意図的に孤立を選んではいるものの、
それは孤立しなければいけないような状況に追い込まれているから。
なので、【群れない】というよりも
【群れることができない】
という方が正しい。
⇒感受性が強い人ほど頭がいい?【天才の才能】想像力が豊かすぎる理由4つ
賢い人は強い?
知能が高くて賢い人は、一人でもなんでもできる。
だから周囲の人からは
- 「あの人は強い人間だ」
- 「メンタルが強いんだ」
などと思われがち。
別に知能が高い人でもメンタルが弱い人も多い。
むしろ、気質的には落ち込みやすいケースの方が多いよ。
例えば人間関係においても、賢い人は普通の人には気づかないような
- 気付き
- わだかまり
- 葛藤
に悩まされる。
⇒妬まれる女は最強って本当?【嫉妬されたら勝ち】それだけ魅力があるってことだよ
知能が高い人が群れないのはなぜ?
じゃあ根本的に、知能が高い人が群れないのはなぜなのか?
という話。
ここまでその理由について沢山解説してきたが、
やはり一番の原因というのは、
結局、孤立した方がうまくいくから。
孤立することで
- 寂しい
- 孤独
- つまらない
というデメリットは発生するが、だからと言って群れると
- 価値観が合わない
- 人に合わせないといけない
- 演技をして生きなければいけない
などというデメリットが発生する。
けど、窮屈な思いをしながら群れるよりも
「やっぱり孤立した方がマシかな」
と、思ってしまうんだよね。
⇒馬鹿って人生楽しそうだよね|頭悪い方が幸せ?馬鹿になる方法【4つ】
群れない知能が高い人になる方法
じゃあ、群れない【知能が高い人】になるにはどうすれば良いのか?
過ごし方や考え方を具体的に4つ解説していくよ。
マイペースに生きる
群れない【知能が高い人】になる方法の1つ目は、マイペースに生きるということ。
とにかく、周りの目を気にしないようにしよう。
そして、あるがままの自分で生きていれば、
自然と効率のよい判断が出来るようになるよ。
自分に合う人とだけ関わる
群れない【知能が高い人】になる方法の2つ目は、自分に合う人とだけ関わるということ。
知能が高い人は孤立をしがちだけど、
決して誰とも関わらずに過ごしているわけではない。
・自分のことを理解してくれる人間
・関わることで孤独を癒してくれる人間
・自分にとってメリットとなる人間
とは、意図的にコミュニケーションをとっていたりもする。
誰彼かまわず受け入れるのではなく、
基本的には一線を引いて、
関わるべき相手とは仲良くするんだよね。
そうすれば必要な時に良いアドバイスをもらえたりする。
⇒職場の仲良しごっこからあえて孤立した結果|サークルみたいで疲れるんだよ!
価値観を合わせない
群れない【知能が高い人】になる方法の3つ目は、価値観を合わせないということ。
絶対に自分の価値観を押し付けはせず、
押し付けてくる相手とはそもそも関わらない。
自分の判断が正しいと信じて、賢い選択をしよう。
孤立を楽しむ
群れない【知能が高い人】になる方法の4つ目は、孤立を楽しむということ。
孤立することにマイナスのイメージを持っている人は、あえて孤立を楽しむのも良い。
- 一人だからこそ楽しめること
- 自由な時間
を堪能しよう。
孤立しているからといって、必ずしも孤独とは限らない。
⇒明るい人が実は暗い?|外では明るいのに家では暗い人の特徴6つ|過去に関係?
知能が高い人の見た目の特徴
ここからは、知能が高い人の見た目の特徴を3つ解説していくよ。
無表情
知能が高い人の見た目の特徴の1つ目は、
無表情ということ。
喜怒哀楽の感情が見ている人からは判断がつきにくい。
周りの人からは
「あの人はいつも無表情だから怖い」
と思われがちだよ。
愛想笑いが下手
知能が高い人の見た目の特徴の2つ目は、
愛想笑いが下手ということ。
例えば楽しいことや面白いことが起こっても、
ひきつった笑いをすることが多い。
「無理して笑っているんだな」
と周りに悟られてしまいがちだよ。
感情が読めない
知能が高い人の見た目の特徴の3つ目は、
感情が読めないということ。
だからこそ、見た目では感情が分かりづらい。
怒っている時でも、そうは見えないので周りからナメられやすいという特徴もあるよ。
⇒いつも笑顔の人は過去に何かあった人だよ!【体験談】笑ってる人ほど苦労してる?