転職で面接に落ちたと確信した瞬間【7つ】結果が遅い場合は合格しない?

転職活動の際、面接結果が遅い場合って不安になりますよね。

でも私の場合は面接中に「もう落ちたな」と確信しました。

この記事では、私が転職で面接に落ちたと確信した瞬間について、7つの実体験を紹介します。

また、面接結果が遅くなる場合についても解説します。

私が転職で面接に落ちたと確信した瞬間【7つ】

転職活動をしていると、面接で落ちたと確信する場面もあります。

じゃあここからは、私の実体験も踏まえて、転職の面接で落ちたと確信した瞬間について、7つの場面を紹介します。

面接官の反応

面接で落ちたと確信した瞬間の1つ目は、面接官の反応です。

なんか面接官が終始無関心だったんですよね。

私が必死に話しているにも関わらず、面接官はほとんど反応を示さず、まるで無視をしているかのような態度に見えることもありました。

このこの無関心な態度から、

「私の話に対する興味や評価が低かったのではないか?」と思いました。

質問に答えられなかった

面接で落ちたと確信した瞬間の2つ目は、自分自身の回答の不安感です。

ある企業の面接で、私は自己紹介や志望動機について質問されました。

しかし、自分の回答がうまくまとまらず、思ったように伝えることができませんでした。

その時、私は、

「練習したセリフが全然言えなかった」と感じ、この面接で落ちたと確信しました。

自信のない受け答えになった

面接で落ちたと確信した瞬間の3つ目は、面接中の質問に対する自信のなさです。

面接官からの質問に対して、自分の経験や能力を上手く表現できず、自信を持って答えられなかったのです。

  • 「あの」
  • 「えー」

などを多用し、しどろもどろになってしまい、言葉が詰まってしまったんですよね。

その時、面接官の反応を見て、私は自分がこの面接で落ちてしまうと確信しました。

自己PRでミスをした

面接で落ちたと確信した瞬間の4つ目は、自己PRの不十分さです。

面接で自分自身をアピールする機会があったにも関わらず、自己PRの内容表現が十分でなかったと感じたのです。

なんとなく、話してる途中の記憶があいまいで、話も飛び飛びになってしまいました。

自己PRが不十分だと、面接官に自分の価値や魅力を伝えることができず、私はこの面接で落ちることを確信しました。

理想の答えが出来なかった

面接で落ちたと確信した瞬間の5つ目は、質問に対する答えの不備です。

面接では、質問に対して適切な回答をすることが求められますが、回答が不十分だった場合、面接に落ちたと確信しました。

面接官から

「例えばどんなものですか?」

と聞かれた際にも、自分の経験やスキルに関連する質問に対して、具体的な例を挙げることができませんでした。

とにかく答えがブレブレで、面接官が求めてる理想の回答できなかったと感じました。

周りと比較してダメだった

面接で落ちたと確信した瞬間の6つ目は、他の候補者との比較で自分の方が劣っていると感じた瞬間です。

面接の後、他の候補者との面接内容や経歴を知る機会がありました。

その中で、私の経験やスキルが他の候補者と比べて劣っていると感じました。

また、他の候補者がより熱意を持って仕事に取り組んでいる様子も感じました。

これらの比較から、

「私が面接官だったら私ではなく、他の人をとるだろうな」

と確信しました。

評価が微妙だった

面接で落ちたと確信した瞬間の7つ目は、面接後のフィードバックです。

私はある企業の面接後、数日後にフィードバックが送られてきました。

フィードバックには、面接官からの評価改善点が書かれていましたが、全体的に否定的な内容でした。

そもそも評価が低かったんですよね。

その時、私はこの企業には採用されないと確信しました。

転職で面接に落ちたと確信したらすべきこと

もしも転職活動中に、面接で落ちたと確信した場合、どのような対処法があるのでしょうか?

以下に、面接に落ちたと思ったときにすべきことを5つご紹介します。

まず1つ目は、すぐに新しい転職先を探すことです。

たとえ結果がまだ出ずとも、先に転職先を別の転職先を探しておいた方が良いです。

そもそも転職活動は時間を要するものです。

1回で受かるとは思わない方が良いです。

なので早めに行動することが大切なんですよね。

2つ目は、面接での反省点を振り返ることです。

面接で落ちた理由は様々ですが、自分の言動や態度に原因があるかもしれません。

振り返りを行い、改善点を見つけましょう。

次回の面接では改善するようにすれば、それだけ受かる確率もどんどん上がっていきます。

3つ目は、自己分析を行うことです。

転職活動においては、自分自身の強みや希望する職種、企業の特徴などを明確にすることが重要です。

面接で落ちた経験を通じて、自己分析を深めることでより適切な転職先を見つけることができます。

【自分に合った転職先】というものが、よりはっきり分かるようになりますね。

4つ目は、面接対策を行うことです。

面接での失敗を繰り返さないためには、面接対策が欠かせません。

模擬面接や面接対策の本を活用し、自分の強みや志望動機を上手に伝える練習をすることが大切です。

極論、練習しまくれば面接なんて暗記テストのようなものです。

自信がない人ほど練習しましょう。

最後の5つ目は、前向きな気持ちを持つことです。

転職活動は挫折や失敗がつきものですが、それを乗り越えて新たなチャンスを見つけることができます。

面接で落ちたときは落ち込むこともあるかもしれません。

でも諦めずに前を向いて行動することが成功への第一歩です。

それに転職活動でいちいち落ち込んでいたらメンタルが持たないです。

結果が遅い場合は合格しない?

まず初めに知っておくべき事があります。

転職で面接の結果が遅いからと言って、合格しないということではありません。

面接の結果が遅い場合、合格の可能性だって十分にあります。

なぜなら面接後の結果は、企業の採用プロセスや他の候補者の面接スケジュールによって変わるから。

結果が遅くなるのは、忙しい採用担当者や複数の候補者の面接があるせいかもしれません。

面接結果が遅い場合でも、焦らずに待つことも重要です。

だからその間に、他の転職活動に取り組むことが一番効率が良いんですよね。

面接の結果が遅いことを気にせずに、他の企業への応募も続けた方が絶対に良いです。

転職活動は競争が激しいため、複数の選択肢を持つことが重要です。

賢く立ち回りましょう。

私が面接に落ちたと確信した理由

ここからは、実際に私が面接に落ちたと確信した理由、具体的なミスを体験談として解説します。

私はある面接で、自分が落ちたと確信した瞬間がありました。

その理由は、絶望的なミスがあったからです。

面接当日、私は緊張のあまり手が震え、声も小さくなってしまいました。

そのため、面接官に質問されてもなかなか的確な回答ができず、自信を持ってアピールすることができませんでした。

また、質問に対して意味不明な回答をしてしまい、意図も伝わっていないと思います。

さらに、面接中には言葉の使い方が気になりすぎて、自分自身が話している内容にも自信を持てませんでした。

これらのミスは、私が準備不足であったことや、緊張感のしすぎが原因です。

そしてどのミスが、「面接に落ちた」と確信したのかというと、曖昧な回答をしてしまった瞬間です。

その面接では、面接官からの質問に対して、自分の経験や能力を十分に説明することが求められました。

しかし、私はそのとき、自分の経験や能力を具体的に説明することができず、曖昧にごまかしてしまいました。

その瞬間、面接官は渋い顔つきになってあきれたように話を続けるようになったことに気づきました。

結論として、私が面接に落ちたと確信した理由は、回答をごまかしたからです。

面接ではたとえミスをしても、ごまかさずに冷静に会話を続けていくことが必要なんですよね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする