指摘されると腹が立つ心理は【図星だから】人の指摘を受け入れられない人の特徴

世の中には、他人から指摘されると、

「わざわざ言わなくていいよ!」

と腹が立ってしまう人がいる。

脳内フレンド
脳内フレンド
相手の言っていることは正論なのに、なぜかムカつくんだよね。

じゃあこの記事では、

  • 指摘されると腹が立つ心理
  • 指摘されると腹が立つ心理は図星だから?
  • 人の指摘を受け入れられない人の特徴
  • 指摘されると怒る【直し方】
  • 指摘されると怒る大人にならない為には?

について、超具体的に解説していくよ。

指摘されると腹が立つ心理

じゃあそもそも、なぜ腹が立つのか?

人から指摘されたその瞬間の感情

心理を4つ解説していくよ。

そんなこと分かってるよ

指摘されると腹が立つ心理の1つ目は、

「そんなこと分かってるよ」

ということ。

人からわざわざ言われなくても、自分で自覚している。

だから「放っておいて欲しい」という心理もある。

すでに自分自身で反省している最中だから、

そこを指摘されると余計に腹が立つんだよね。

あなたに言われたくない

指摘されると腹が立つ心理の2つ目は、

「あなたに言われたくない」

ということ。

  • 「別に私だけじゃないのにどうして?」
  • 「あなただって指摘されるようなことやってるじゃん」

という心理もある。

脳内フレンド
脳内フレンド
これは、人から指図されたくないという気持ちの表れだね。

  • 自分の方がうまくやれる
  • 自分の方が賢い

という【自信】を持っているからこそ、

自分より劣っている相手から指摘されると腹が立つんだよね。

大げさにしないで欲しい

指摘されると腹が立つ心理の3つ目は、

「大げさにしないで欲しい」

ということ。

  • 「別にそこまで強く言われる筋合いはない」
  • 「あまり大きな声で指摘しないでほしい」

という心理もある。

これは【あまり大事にしてほかの人に知られたくない】という気持ちの表れ。

脳内フレンド
脳内フレンド
プライドが高い人にもありがちだね。

要は、自分のミスを隠したいということ。

それに、大げさにするようなことでもないのに、

まるで大事件かのように指摘してくる人っているよね。

そういう人に対してムカついているんだよ。

マウントを取られたくない

指摘されると腹が立つ心理の4つ目は、

「マウントを取られたくない」

ということ。

とにかく負けず嫌いで、

人からマウントを取られるのが嫌い。

そんな人は、

「もうこれ以上、私を下げないで」

という心理もある。

脳内フレンド
脳内フレンド
とにかく人から、上から目線で指摘されるのを避けたいんだよね。

指摘されると腹が立つ心理は図星だから?

【指摘されると腹が立つ心理は図星だから】

という話はきいたことある?

果たして本当なのか?

結論から言うと、まさにその通り。

本人が

  • 「これは指摘されたくないな」
  • 「ここをつつかれたら痛いな」

と感じていることほど、指摘されると腹が立つ。

脳内フレンド
脳内フレンド
ちなみにこれは負けず嫌いな人ほど、そう感じやすいよ。

日頃から、本来の自分よりも

【賢い自分】【出来る自分】を演じている人ほど、図星には弱いんだよね。

人の指摘を受け入れられない人の特徴

じゃあ【人の指摘を受け入れられない人】は

具体的にどんな特徴があるのか?

また4つ解説していくよ。

恥をかくのが嫌い

【人の指摘を受け入れられない人の特徴】

の1つ目は、恥をかくのが嫌いということ。

  • ナルシスト気質な人
  • 真面目すぎる人

などは恥ずかしい思いをするのが嫌い。

脳内フレンド
脳内フレンド
だから「自分のミスをなるべくごまかしたい」と思っているよ。

それなのに、誰かに指摘されると、

そのミスを掘り起こされているようで、嫌な気持ちになるんだよね。

反省ができない

【人の指摘を受け入れられない人の特徴】

の2つ目は、反省ができないということ。

プライドが高い人ほど、反省をしない。

そして自分のミスを認めない傾向がある。

だからこそ、人から指摘されたときには、

「その指摘、的外れなんだよな~」

と、なんとも歯がゆい気持ちになる。

実際に口にはださないけど、

ここで納得したフリをするのも、

【なんか違う】と感じちゃうんだよね。

切り替えが早い

【人の指摘を受け入れられない人の特徴】

の3つ目は、切り替えが早いということ。

例えば自分で何かミスをしても全然落ち込まない。

「まあいいか」

とすぐに立ち直って元気を出せる。

脳内フレンド
脳内フレンド
そして、それが自分の長所だと理解しているよ。

でも、誰かに指摘されると、その自分の長所をかき消されてしまうようで納得いかない。

「別にもうそのことは自分の中で解決したから、わざわざ指摘してくんな」

と感じてしまうんだよね。

ストレスをため込みやすい

【人の指摘を受け入れられない人の特徴】

の4つ目は、ストレスをため込みやすいということ。

性格的に、ストレスを感じやすい気質の人も、

人の指摘を受け入れられない。

なぜなら、その指摘自体にもストレスを感じてしまうから。

誰かからの指摘に対して、

  • 落ち込みすぎてしまう
  • 考えすぎてしまう

ということになりがち。

だからこそ、自己防衛としてあえて人の指摘を聞かないようにする。

という対策を取っている人もいるんだよね。

指摘されると怒る【直し方】

じゃあ、指摘されると怒る人が

「自分を変えたい!」と思った時に実践する

具体的な直し方を3つ解説していくよ。

素直になる

指摘されると怒る【直し方】の1つ目は、

素直になるということ。

まずは、自分に正直になること。

脳内フレンド
脳内フレンド
自分のダメなところを冷静に分析できるようにしよう。

そして、もし誰かに指摘されても、

「確かに。」

と納得できるような余裕をもつことが大事だよ。

負けてもいいと開き直る

指摘されると怒る【直し方】の2つ目は、

負けてもいいと開き直るということ。

指摘されると怒るのは負けず嫌いな性格が原因でもある。

だから、いっそのこと

「こんなヤツに負けてもどうでもいいや」

と舐め腐った態度で過ごすことも大事。

脳内フレンド
脳内フレンド
ただし、それはあくまでも自分の中で留めておくことね。

表向きでは【素直な自分】を出しつつ、

本当は開き直ってしまうというのも全然アリ。

怒らない大人を演じる

指摘されると怒る【直し方】の3つ目は、

怒らない大人を演じるということ。

とにかく自分を偽る。

本当は短気で、心の中ではガチ切れしていたとしても、

「別にそんな指摘は全然効いてないよ」

という態度で接する。

まるでいつでも心に余裕がある大人みたいに、

広い心をアピールすれば、逆に回りから尊敬される人になれるよ。

指摘されると怒る大人にならない為には?

じゃあそもそも、

指摘されると怒る大人にならない為にはどうすれば良いのか?

一番大事なのは、図星を付かれても慌てないこと。

【指摘されると怒る人】にありがちなのが、

その瞬間に焦って取り乱してしまうこと。

脳内フレンド
脳内フレンド
「恥をかきたくない」という気持ちから、ごまかすのに必死になってしまうんだよね。

でも、それでは指摘してくる人も

「この人は指摘されると怒る人なんだな」

と、呆れてしまう。

なのでいつでも冷静に、どちらかと言えばこちらが【呆れる側】として接することが重要。

怒られながらも心の中では、

「この人なんでこんなに怒ってんだろ」

とほくそ笑んでしまうような心の余裕が持てるようになれば、

指摘されても焦らなくなるよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする