聞こえるように独り言を言う人の心理【5つ】アピール?かまってちゃん?

世の中には、聞こえるように独り言を言う人というのが一定生存在している。

  • わざわざ大きな声で愚痴を言う
  • 自分の行動をいちいち言葉に出す
  • かまってもらう為にアピールする
  • 本人の前でブツブツ嫌味を言う

脳内フレンド
脳内フレンド
こんな人は、社会のゴミ虫だよね。

じゃあこの記事では、

  • 聞こえるように独り言を言う人の心理
  • 聞こえるように独り言を言う人の特徴
  • 聞こえるように独り言はアピール?
  • 聞こえるように独り言を言う人の対処法

などについて超具体的に解説していくよ。

聞こえるように独り言を言う人の心理について

そもそも聞こえるように独り言を言う人は一体どのような心理なのか?

結論から言うと【察してほしい】という気持ち。

例えば誰かの悪口を言いたいとき、声を大にしては言いにくい。

でもどうしてもイライラしたこの気持ちをぶつけたい。

そんな時に、自分が悪口の発信元だということを隠したがる。

脳内フレンド
脳内フレンド
冷静に考えればそんなのバレないわけないんだけどね。

もしくは直接ストレートに伝えることができないチキン

臆病だからこそ、自分が言ったという事実をぼかそうとしているんだよ。

下の記事でも解説してるけど、こういう人は話が通じないうえに逆ギレをしがち。

そして自分で言えないから

「この独り言で察してね」

というメッセージを残す。

脳内フレンド
脳内フレンド
言いたいことがあるならはっきり言えばいいのに。

どちらにしても、こんな心理でわざわざ聞こえるように独り言を言う人は、性格がひねくれている。

自分の味方が周りにいないと強気になれないボケカスなんだよ。

聞こえるように独り言を言う人の心理5つ

じゃあここからはさらに具体的に、聞こえるように独り言を言う人の心理5つ解説していくよ。

自信がない

聞こえるように独り言を言う人の心理の1つ目は、自信がない。

もし、人間関係のトラブルに発展したら対処できない。

本当に自分の発言を真っ向から否定されたら怖い。

このように、自分の会話スキルや人間関係の立ち回りに自信がない人は、

【独り言を聞かせる】というズルをしがち。

脳内フレンド
脳内フレンド
対話ではなく、一方的なメッセージをぶつけてストレス発散してるんだよ。

注目されたい

聞こえるように独り言を言う人の心理の2つ目は、注目されたい

独り言を呟いている人は、色んな意味で目立つ。

それを利用して、周りの注目を集めることで自分の気持ちを発信してる。

でも本人は悪目立ちしていることに気づいていなかったりする。

  • 「もっと私を見て!」
  • 「私はこんなに困っているよ!」

と言うメッセージが独り言に隠されているんだよ。

わざとだとはバレてないはず

聞こえるように独り言を言う人の心理の3つ目は、

「わざとだとはバレてないはず。」

本来【独り言】と言うのは聞かれてしまうものであって聞かせるものではない。

でも聞こえるように独り言を言うってことは、わざと周りの人間に聞かせていると言うこと。

しかもそれを意図的にやっているということ。

脳内フレンド
脳内フレンド
だからこそ聞いている側は呆れてしまうんだよね。

でも本人は周りから

「わざと独り言を聞かせている」とバレている自覚は無い。

「そんなに言いたいことがあるなら直接言えよ」と周りが思うのも無理はないよ。

助けて

聞こえるように独り言を言う人の心理の4つ目は、

「助けて。」

逆に「周りの人にどう思われようが構わない」

そういう強い意志で独り言を言う人もいる。

つまり直接は言えないけど【なんとか抵抗したい】と言う強い反抗心を持った人の独り言。

脳内フレンド
脳内フレンド
言い換えればSOSサインとも言えるね。

でも残念ながらこのサインを受け入れてくれる人は稀。

なぜなら聞こえるように独り言を言っている姿が無様だから。

誰も助けたいとは思わないんだよね。

楽したい

聞こえるように独り言を言う人の心理の5つ目は、

「楽したい。」

直接言うと面倒ごとに巻き込まれる場合、

その面倒を避けるために確信犯的なノリで聞こえるように独り言を言う人もいる。

つまり直接的な対峙は避け、あえて第三者の立場で主張をしているということ。

これは賢い人間関係の立ち回りとも言える。

でも人によっては嫌悪感を感じる人もいる。

脳内フレンド
脳内フレンド
だからこそ人から嫌われないギリギリのラインを意識している人も多いよ。

ちなみに、独り言が多い人は頭の回転が速いとも言われているよ↓

聞こえるように独り言を言う人の特徴

じゃあここからは、聞こえるように独り言を言う人の特徴について4つ解説していくよ。

かまってちゃん

聞こえるように独り言を言う人の特徴の1つ目は、かまってちゃんということ。

とにかく他人に自分の存在を認識してもらうことに幸福を感じる。

脳内フレンド
脳内フレンド
常日頃から孤独感を抱えているんだよね。

だからこそ立ち振る舞いも大げさ。

仮にトラブルに巻き込まれたとしても、

【注目された】という事実だけで嬉しくなっちゃうんだよ。

ちなみに下の記事でも解説してるけど、

かまってちゃんは無視すると危険だから注意してね。↓

鈍感

聞こえるように独り言を言う人の特徴の2つ目は、鈍感ということ。

言い換えれば人からどう思われているのかがわからない。

本当は独り言を言ってることに対して周りは引いているかもしれない。

でもそもそもそれに気づかないからどんどんエスカレートしていく。

人から嫌われていることにも気づかないんだよね。

ずる賢い

聞こえるように独り言を言う人の特徴の3つ目は、ずる賢いということ。

人間関係の立ち回りが上手。

周りの人の心理を逆手にとって、あえて聞こえるように独り言をつぶやく人は計画性がある。

この独り言を誰にどう聞かせるかによって自分にどんなメリットがあるのか?

そこまで考えて行動に移しているんだよ。

ずる賢いからこそ人にマウントを取るのも得意。

脳内フレンド
脳内フレンド
主導権を握りたがり、リーダー的な立場に立っている人が多いよ。

一人では何もできない

聞こえるように独り言を言う人の特徴の4つ目は、一人では何もできないということ。

  • 行動力がない人
  • 直接人に意見を言うのが怖いと感じている人

は、独り言で文句を言いがち。

でもその独り言が【本当の独り言】だったら意味がない。

誰かに聞かせることによって初めて意味があるんだよね。

1人では何もできないからこそ周りの協力が欲しい。

でも協力してくれる味方を探すこともできない。

脳内フレンド
脳内フレンド
つまり聞こえるように独り言を言う人は【人望がない】というケースも多いよ。

聞こえるように独り言はアピール?

じゃぁ聞こえるように独り言をつぶやくのはアピールなのか?

結論から言うと、ほとんどアピール。

人から見られていると自覚していながら誰もがつぶやいている。

ただしこのアピールが

【周りの人にどう捉えられるか】までは考えていないケースも多い。

独り言を言っている本人は

「私の独り言を聞いて私の味方になって!」

と感じているかもしれないが、実際は

  • ダサイ
  • 迷惑だ

などと周りから思われている

特に会話形式の独り言を言っている人は危険な心理状態かもしれないよ↓

つまりアピールはアピールでも

「自分は直接言えない臆病者ですよ」と

自らの無能ぶりをアピールしているってこと。

脳内フレンド
脳内フレンド
聞こえるように独り言をつぶやいている人に対して、助けたいと思う人なんていないんだよね。

だからこそ必然的に孤立することも多い。

根本的に【性格に難がある人】なんだよね。

聞こえるように独り言を言う人の対処法

じゃあここからは、聞こえるように独り言を言う人の対処法について3つ解説していくよ。

無視

聞こえるように独り言を言う人の対処法の1つ目は、無視するということ。

1番安全かつ手っ取り早いのがこの方法。

この独り言は「助けてほしい」と言う意思表示なのかもしれない。

でもあまり首を突っ込んでも巻き込まれる恐れがある。

だったら初めからその独り言に対して反応しない方が良い。

仮にその人が独り言で文句を言っていたとしても、

本当にその文句を言われている人が悪いかどうかまでは判断できないからね。

助ける

聞こえるように独り言を言う人の対処法の2つ目は、助けるということ。

これは言い換えればポイント稼ぎに近い。

特に聞こえるように独り言を言っている人が自分の上司にあたる立場の人だった場合。

味方になっておけば後で自分が得をする可能性も出てくる。

上司に対してこの人は味方になってくれる部下だと思わせておけば、

間違いなく職場の居心地は良くなる。

とは言え、あまりにもその上司が周りから嫌われていた場合、切り捨てることも必要になる。

脳内フレンド
脳内フレンド
そんな時は1つ目の【無視する】というのをオススメするよ。

アドバイスする

聞こえるように独り言を言う人の対処法の3つ目は、アドバイスするということ。

これは1番無難な立ち回りと言える。

独り言を無視してしまったら

「どうして私を無視するの?」

と逆ギレされてしまう可能性もある。

そんな時は踏み込みすぎず、絶妙な距離感で助けてあげると言うのも1つの方法。

だからこそアドバイスと言う形で

その人に共感してあげることで

味方になってくれたと勝手に勘違いしてくれる。

自分は安全な位置でトラブルに巻き込まれないためにも、出しゃばりすぎないようにしたほうがいいよ。

ちなみに下の記事では、いい人だけどイライラする相手との関わり方について解説してるよ↓

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする